中学生に聞いた! 部活と勉強の両立法

 高校受験ステップHi-STEPでは、およそ9割程度の塾生が中学校の部活に参加しています。
 今回は、そんなステップの中2生のみなさんに、部活と勉強の両立についてアンケート。部活で忙しく、疲れることも多いなかで、うまく勉強するためのコツや心がけていることを聞いてみました。

7割の生徒が「部活と勉強は両立できていると思う」と回答

 ステップ・Hi-STEP 計138スクール(2022年度)のうち、5つのスクールへアンケートを実施。中2生 227人が回答してくれました。
 まずは部活の加入率について。

運動部・文化部合わせて96.5%(219人)の生徒がなにかしらの部活動に参加していました。

次に、部活に入っている生徒に「自分は勉強と部活の両立ができていると思いますか?」と聞いたところ…


 「部活と勉強の両立は、わりとできていると思う」と答えた人が60.3%ともっとも多く、「できていると思う」と答えた人と合わせると7割以上でした。
 続いて、中2のみなさんに聞いた勉強と部活を両立するポイントを紹介します。

※コメント末尾の( )は、(所属する部活/習い事)です。「ステップ」は高校受験ステップ、「Hi-STEP」はHi-STEPに通う塾生のコメントです。

両立のポイント ➀疲れていても、少しでも、やる!

部活の後に勉強するコツ・心がけ

  • 両立のコツは、無理に勉強しないこと。気分が乗らないときは、5分だけでもいいので机に向かう。しんどかったら5分休んで、また5分勉強。こうすると、いつのまにか集中できている。
    (バスケットボール部/ステップ)

  • 今日やらないといけないことを紙に書き出す。部活で疲れて帰宅しても、「切り替えて勉強しなきゃ!」という気持ちを持つことが大切です。
    (演劇部/Hi-STEP)

  • 部活で体が動かないほど疲れたときは、英単語を覚えるなどできる範囲のものを。
    (陸上部/ステップ)

  • 部活が丸々休みの日は少ないから「今日は部活だったから勉強できない」じゃなくて「部活の後であまり時間がないけど、夕食後の時間を勉強にあてよう」みたいにできるといい!
    (バドミントン部/ステップ)

    帰ったらすぐに取りかかる

  • 部活が終わったらすぐ帰って、ごはんの時間まで集中して勉強。
    (バドミントン部/バドミントンクラブ・ステップ)

  • 家に帰って、すぐに休まないことがポイント! 私の場合、一度休むと気づいたら寝ているので、糖分をとりつつ勉強をします。それでも寝ちゃうときは、しっかり休むのが一番。(バドミントン部/ステップ)

    休憩を挟んだり、朝の時間を使う人も

  • 部活が終わると自分はすぐ眠くなってしまうので、一度寝てから勉強を始めます。
    (陸上部/ステップ)

  • 帰ったら勉強の前に「10分だけ寝る」と決め、アラームをかける。
    (バレーボール部/ステップ)

  • 放課後は部活やステップで時間がないので、早く寝て朝に勉強します。運動が好きなので、やる気が起きないときは、早朝に4kmのジョギングをしてから。
    (バレーボール部/ピアノ・英語・ステップ)

  • 部活の日は朝のうちに宿題を終わらせると、後が楽。夜は、社会や理科を中心に勉強すると頭に入りやすい。
    (バスケットボール部/ステップ)

    両立のポイント➁ 限られた時間を大切に

    「スキマ時間」を有効活用

  • とりあえず目の前のことから。学校の昼休みを活用したり、休日に早く起きてやったりしています。
    (吹奏楽部/ピアノ・英会話・ステップ)

  • 休み時間や、ふだんスマホを見ている時間を使って少しずつ進める。
    (陸上部/ステップ)

  • 私の部活はシーズン中(3~10月ごろ)はとても大会が多く、特に定期テストの前は、大会での空いた時間にもみんな必死で勉強しています(先生も手伝ってくれます)!
    (陸上部/書道・ステップ)

  • 前、何かの番組で「トイレの時間も勉強している」という人がいたので真似しています。
    (バスケットボール部/ステップ)

    「集中」を心がける

  • 部活中は、それ以外のことは考えないくらい本気でやる。家での勉強は「25分集中、5分休憩」のサイクルを繰り返す(時間は人それぞれでいい。続けていると集中できる時間が長くなっていく)。
    (ダンス部/ステップ)

  • スマホをいじりながらより、集中して勉強する方が早く終わり、他のことに時間が割ける。
    (カルチャー部/ステップ)

    優先順位を考えながら

  • やることが多いときは、全部書き出して「やることリスト」を作る。優先順位が高いものから一つずつ着実にやっていくと、忘れることがないから、心もスッキリする。
    (バレーボール部/ステップ)

    宿題はためこまないように

  • 宿題は出された日か、その次の日に終わらせれば、たまっていかない。時間にゆとりができる分、定期テスト前にしっかり復習もできるのでオススメです。
    (サッカー部/ステップ)

  • ステップの宿題は前日までに終わらせ、当日に少し確認するのがいい。当たり前のことかもしれないけど、自分の中ではけっこう大切にしている。
    (ソフトボール部/ステップ)

  • 宿題やテスト勉強は、できるときにやっておく。「明日でいいか」は明日の敵!
    (陸上部/Hi-STEP)

    両立のポイント③ メリハリをつける

    部活のときは部活、勉強のときは勉強!

  • きちんとメリハリをつけ、何事にも全力で取り組むこと。部活の大会や学校のテストなど、重要なイベントのときは特に集中して取り組む。
    (バドミントン部/英会話・ステップ)

  • 勉強と部活、その時々の時間を大事にする。勉強するときはそのことしか考えない。どっちも中途半端だと両立する意味がない。
    (ソフトテニス部/ダンス・Hi-STEP)

    休息やリフレッシュも大切に

  • とにかくたくさん睡眠をとること。そうしないと脳がはたらかなくて、授業でも集中できないし、部活でもいいパフォーマンスができない。
    (サッカー部/ステップ)

  • 「勉強も部活もどっちもがんばらなきゃ」と無理をし過ぎず、しっかり休息をとりましょう。
    (陸上部/Hi-STEP)

  • 早く寝る! 寝て疲れをとるのは本当に大事…(私はあまり寝れていない)。
    (ダンス部/ステップ)

  • 勉強したくないときは思いっきり他のことをして、満足したら勉強を始めるようにする。
    (陸上部/ピアノ・Hi-STEP)

    定期テスト前は全力投球!

  • 僕の学校では、テスト1週間前は部活が休みになるので、たくさん家で勉強できます! その分体力は落ちるので、勉強の集中力が切れたときは走りにいきます。頭がスッキリするし、体力キープにもつながり、一石二鳥です!
    (サッカー部/ステップ)

  • 定期テスト期間は、自由時間や寝る時間を少しずつ減らしていく。寝る時間はそのうち慣れてくる。
    (野球部/Hi-STEP)

    両立のポイント④ 予定を考え、計画的に

    「いつ、何をするか」決めておく

  • 部活や勉強にあてる時間を自分で把握するのが大事。「部活が終わったら、この教科を勉強しよう」「今日はステップの宿題を終わらせることを目標にしよう」など考えておくとさらにいいと思います。
    (美術部/ピアノ・剣道・ステップ)

  • ふだん空いた日はバレーをしてしまうけど…その分、テスト前はスケジュールを立てて計画的に。「計画通りじゃないと気持ち悪い」と思えるくらいになるといいです。
    (バレーボール部/バレーボールの習い事・ステップ)

    目標を決めて取り組む

  • 勉強と部活それぞれに目標を立てています。どちらも悔いが残らないよう、日々授業内容や配布されたプリントを見たり、部活の自主トレをしたり、できる範囲でやっています! 実際両立できているのかは分かりませんが…(笑)。
    (陸上部/ピアノ・英会話・ステップ)

  • ダラダラしているとすぐに1日が終わってしまうから、時間やノルマを決めて取り組むといいかな。
    (美術部/ステップ)

    部活の休みをうまく使う

  • 部活の後は、疲れていたりして思うように勉強できないので、部活が休みの日や学校の休み時間など、できるときにやるように。あらかじめ計画を立て、休みが来たらすぐ取りかかれるようにしています。
    (バドミントン部/ステップ)

  • 土日の部活は午前練習なので、午後にステップの宿題などをやるように。
    (陸上部/ステップ)

  • 部活の大会前になるとあまり勉強時間がとれないから、先々の予定を見て、できるときにやっておく。
    (バドミントン部/ピアノ・ステップ)

  • 土日など、時間に余裕がある日に量の多い宿題を終わらせ、平日の部活帰りは軽めの宿題を。定期テストの約1ヶ月前からはテスト勉強(主に学校のワーク)を始めるのがオススメ!
    (バドミントン部/ステップ)

    時期によってバランスをとりながら

  • 夏は部活の時間が長くなるので、部活がオフの日をうまく使って勉強する。冬は部活が短いから、勉強もまんべんなく。
    (卓球部/Hi-STEP)

  • 部活と勉強、無理して両方がんばるのではなく、状況によってバランスを見極める。部活の大会前は部活に力を入れ、テストのときは勉強に力を入れ…という感じ。
    (ソフトテニス部/Hi-STEP)

  • その時々で「100%がんばる」ものと、「50%くらいでがんばる」ものを分けること。たとえば、定期テスト前なら、テスト勉強は100%でがんばって、他は少しだけレベルを下げる。
    (卓球部/Hi-STEP)

    両立のポイント⑤ 積み重ねを心がける

    毎日続けるようにしています

  • 部活は大会前だと練習が入ったりして、自分の中での計画がずれていってしまうことも多々ある。毎日続けていくことが大切。
    (バスケットボール部/ステップ)

  • 日々の勉強をコツコツ積み重ねれば、テスト前の少しのがんばりで大幅に点数が上がると思う。
    (サッカー部/ステップ)

    こまめに復習すること

  • 学校から帰ったら、ステップの宿題や、その日学校で学んだことを復習すると頭に残ります。
    (ソフトテニス部/ステップ)

  • 1日の終わりに、今日やったことを思い出すだけでも記憶量が増える。
    (バレーボール部/英語・Hi-STEP)

    まずは基本をしっかりと

  • 学校の授業を大切にする。
    (吹奏楽部/ステップ)

  • 定期テスト前ギリギリまで部活があることも…。早めに定期テスト対策を始めるのが両立のコツです。
    (バレーボール部/ステップ)

  • 「両立」ってわけじゃないかもしれないけど、宿題や提出物は必ずやるようにしています。ステップの宿題を欠かさずやれば定着してくる。あとはテスト前に自分を追い込みます(笑)。
    (サッカー部/ステップ)

    その他

  • 時間のある日は、自分が朝起きてから寝るまでを動画に撮って、寝る前に振り返るようにしています。
    (バスケットボール部/ステップ)

    アンケートに答えてくれたみなさんも、試行錯誤しながら、勉強と部活の両立を目指しているようです。コメントを参考にしながら、自分に合った両立方法を探してみてください。