【昨年比較を掲載】2021年度 神奈川公立中学校進路希望調査(横浜翠嵐が希望者1,062名で2.97倍…など)
11月26日(金)に神奈川県教育委員会から、「令和3年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望調査」の結果が発表されました。
この内容をまとめた「ステップニュース速報」(11月26日発行)を掲載いたします。
進路希望調査について
10月20日時点の中3生の進路希望を調査したものです。例年、11月下旬に公表されています。
10月時点での希望調査のため、出願までに志望者数が大きく増減するのも珍しくありません。大まかな志望動向を見るものだとお考えください。
主なトピックス
希望者数は横浜翠嵐高校がトップで1,062名。次いで湘南高校784名、海老名高校779名、横浜緑ケ丘高校768名と続きます。
倍率の高いところでは、横浜翠嵐高校が2.97倍、横浜緑ケ丘高校が2.76倍、多摩高校が2.45倍、新城高校が2.37倍といったところが目立ちます。
各高校の詳しい状況(ステップニュース速報)
クリックすると拡大します。PDFはこちら。
ステップ(STEP)はこんな塾です
ステップは、神奈川県に150校舎以上を展開している学習塾です。高校受験・大学受験に向けた授業のほか、県立中高一貫校対策講座も開講。また学童教室STEPキッズも開校しています。
*ステップのスタンスや特長を公式サイトでご紹介しています。
(以下、一部を抜粋)
▼正社員教師の専門家集団です
▼勧誘活動は行いません
▼費用はオープンにしています
▼特待生制度や友人紹介キャンペーンは行いません
*ステップのスタンスや特長を公式サイトでご紹介しています。
(以下、一部を抜粋)
▼正社員教師の専門家集団です
▼勧誘活動は行いません
▼費用はオープンにしています
▼特待生制度や友人紹介キャンペーンは行いません