特技&スゴイ!エピソード その1

こどもの吸収力や柔軟性は目を見張るものがあります。今回は、小5・6の塾生の保護者の方から「もしかしたら、これはなかなかスゴイかも?というお子さんのエピソード」を紹介していただきました。様々なエピソードや特技に思わず感嘆の声がもれました。
今回は「家事編」です。

買い物カゴを詰めるのがうまい

お買い物に一緒に行くと商品をカゴに入れる入れ方がものすごくうまい! 平日勤務なので土日に一気に買い物をするのですが、大量の商品をそれはそれはとてもきれいにカゴに詰めてくれます。ちょっとしたレジの人よりも抜群に上手です。(小6/Iさん)

料理の腕前はなかなかなのでは?

たまに、男子ゴハンを週末に作ってくれる小5の息子。レパートリーはまだ少ないけれど腕前はなかなかなのでは?と思います。夏野菜と豚肉の炒め物は鶏ガラの素と醤油ベースで絶品です。先日、「今度はナスと豚肉を炒めて、味ポンを入れて仕上げにネギをパラパラ~っとかける♪」とメニューも考えられるの?と感動していると…、鼻歌まじりに聞こえてきたのは「みつかん、味~ポン!」のフレーズ。テレビのコマーシャルでしっかりレパートリーを増やす技も習得しているようです(笑)。(小5/Bestieさん)

家にあるもので創作料理

気がつくとキッチンで何か作っています。創作料理が好きなようで、作り方を聞いたり調べたりすることはせず、冷蔵庫や缶詰など、あるもので料理を始めて、自分好みの味付けをします。将来、料理人の道もあるのかな?と思います。(小6/タルトさん)

洗濯物をきれいに収納

小5の娘、小4までは洗濯物をたんすにしまうまでやってあげていましたが、ある日私が忙しくて自分でたんすにしまうことをお願いしたところ、私よりもとっても上手に、引き出しを開けたら分かりやすく、綺麗に収納していたのでびっくり! その日以来、自分の洗濯物は自分でしまってもらっています。私も家事が1つ減ってお互いにwin-win!(小5/Fさん)

このブログの更新通知を受け取れます!

学習塾ステップが運営するステップ進学情報ブログは、神奈川県を中心に、高校入試・大学入試情報や、生徒・保護者の声などを掲載しています。
更新通知を設定いただくと、新しい記事が公開された際や、記事の情報が更新された際に、通知でお知らせいたします!

通知を設定するには、画面右下の赤いベルをタップしてください。「stepnet.co.jpからの通知を許可しますか?」という旨のダイアローグが表示されますので、「許可する」を選択してください。
※一度通知を「ブロック」した場合、更新通知を受け取るには、お使いのブラウザの設定から「stepnet.co.jp」の通知を許可する必要があります。