2024年度
大学合格者の声
慶應義塾大学
法学部
政治学科
Yさん / 大磯高校
高1から基礎を固め、模試のたびに復習して努力を続けた結果、無事に合格することができました。しかし、まだ実感がなく、信じられない気持ちです。高1の頃の自分が知ったら、きっと驚くと思います。次は就職を意識して、大学に入ってからも頑張りたいです。
早稲田大学
文学部
文学科
Kさん / 海老名高校
この合格は自信につながりました。受験を振り返るとつらいこともあったけれど、メンタルが少し強くなった気がします。「思っていたより自分にはポテンシャルがある」と分かったので、これからも様々なことに挑戦し、公認心理師の資格取得を目指して勉学に励んでいきます!
早稲田大学
教育学部
社会科
Hさん / 大船高校
バドミントン部
早稲田に合格できると思っていなかったので、まだ実感が湧いていない。入試直前は好きな動画を観て、1日の終わりに心をリフレッシュ。高3の忙しいときでも受験勉強の優先順位を絶対に落とさず、行事や部活と同じくらいの熱量で勉強に取り組んだのが良かった。
慶應義塾大学
商学部
商学科
Hさん / 光陵高校
ハンドボール部
当日の手応えがなかったので、合格できて本当に嬉しい。本番は「こんなに勉強した自分が難しいと感じるなら、他の受験生も同じ気持ちのはず」と思って臨みました。人生で初めて物事に本気で取り組んだのが大学受験。この経験と達成感は一生忘れないと思います。
早稲田大学
法学部
Tさん / 相模原高校
野球部
受験はビッグイベントであるとはいえ、それを意識し過ぎないようにしていました。つらいこともあるけれど、その期間を楽しめたら勝ちだと思う。合格の決め手は、「早稲田にいく」という覚悟で毎日がむしゃらに勉強したこと。最後まで諦めずチャレンジして良かった!
早稲田大学
国際教養学部
国際教養学科
Tさん / 市立桜丘高校
バレーボール部
留学体験の記事に影響を受け、長期で海外留学ができる早稲田の国際教養学部を志望しました。英語は、長文読解で出てきた知らない単語をすべて暗記用ノートに書き込み、世界史は高3の夏から年号を徹底的に反復。将来は世界を回って、自分の世界観を広げたい!
早稲田大学
社会学科部
社会科学科
Nさん / 上溝南高校
陸上競技部
第一志望に合格できてとても嬉しい! 「合格」という目標に向かって、諦めずに努力し続けた経験は自信につながりました。うまくいかないことがあっても気にしすぎず、散歩で気分転換。受験は、自己分析を通して自分と向き合うことができる良い機会でした。
東京外国語大学
言語文化学部
ロシア語
Uさん / 鎌倉高校
高1の頃から目指していた外大。「絶対に進学する」という志を持って挑みましたが、当日は時計を忘れるというハプニングも。また、焦りから体調を崩して途中退室するなど、大変な試験になりました。合格発表の前は「不合格」の文字が脳裏をよぎりましたが、結果は合格! 友人や一緒に発表を見て泣いて喜んでくれた両親に感謝を伝えたい。
慶應義塾大学
環境情報学部
環境情報学科
Sさん / 小田原高校
陸上競技部
部活をやり切ったことで、引退後に勉強のペースを上げられたのが良かった。英語は授業の復習と英単語、長文の音読の積み重ねを中心に。国公立大の共通テスト対策で、幅広い知識や考え方を身に付けることができ、小論文に役立ちました。本番の手応えが良く、試験終了後はスキップをしながら会場を出ました(笑)。
大阪公立大学
理学部
化学科
Tさん / 相模原高校
サッカー部
今の気持ちは、とにかく嬉しい! 部活を引退してからは、まるで家かのように毎日ステップに通いました。入試前日は緊張で眠れず、2時間睡眠。「いつも通りの力を発揮できれば大丈夫」と、自分を鼓舞して臨みました。新たな土地での一人暮らしはとても楽しみです!
慶應義塾大学
薬学部
薬学科
Kさん / 大和高校
卓球部
受験で配点の高い化学を得意科目にしたことが、合格の決め手。日頃から早慶レベルの英語を解いて、慣れていたのも良かったと思います。受験は、目標に向けて全力で取り組む良い経験になりました。将来は医療に携わり、自分の大好きな化学を通して人の助けになりたい。
慶應義塾大学
看護医療学部
看護学科
Kさん / 平塚江南高校
バスケットボール部
「将来、看護師になりたい」と心に決めたのは、小学校6年生の頃です。そのときから夢はずっと変わらなかったので、高校では「看護学部合格!」という目標に向かって頑張ってきました。将来は看護師になって、患者さんを笑顔にしていきたいです!
早稲田大学
創造理工学部
総合機械工学科
Yさん / 平塚江南高校
野球部
「合格」の文字を見て、ホッとしています。自分がやってきたことを信じて、「絶対に報われる」と常に言い聞かせていました。合格するには何が必要なのか、徹底的に考えた上での戦略勝ちです。受験で頑張れた経験を、次のステージでも活かしていきたいです。
筑波大学
総合学域群第2類
Kさん / 横須賀高校
バドミントン部
しっかり合格点を超えられて良かった! 筑波大は、1年次に勉強をしながら将来のキャリアを考えることができるため、「やりたいことを迷っている自分に合っている」と思い志望しました。受験は自分との戦い。甘えてしまわないよう、自分自身を奮い立たせて頑張りました。
横浜国立大学
理工学部
数物・電子情報系学科
Oさん / 川和高校
卓球部
試験本番では数学の手応えがなく、正直「ダメだったかも…」と思っていました。発表を見るまで、他の大学に進学する覚悟を決めていたので、合格できて本当に嬉しい。不得意科目があっても、他の科目でカバーしようと頑張ったことで、合格をつかめたと思います。
横浜国立大学
教育学部
学校教員養成課程
Iさん / 平塚江南高校
サッカー部
これまでの努力が報われて嬉しい! 部活がとても忙しかった中、どんなに疲れていてもステップの自習室に行って勉強しました。受験を通して、自信を獲得することができたと思います。将来は、生徒が未来を拓いていく過程を支えられる教師になりたい!
慶應義塾大学
法学部
政治学科
Tさん / 希望ケ丘高校
フォークソング部
合格の決め手は、「自分は本番に強い!」と信じる精神力。1学期中は文化祭の準備があっても、スキマ時間で勉強を重ね、夏からは休日に12時間、平日でも8~9時間と勉強量を増やし、その成果が出て良かったです。大学では、教養ある人間になれるように頑張ります!
横浜国立大学
理工学部
数物・電子情報系学科
Hさん / 相模原高校
陸上競技部
効果的だったのは、ステップの授業を徹底的に復習したこと。授業プリントを見ずに白紙に再現したこと、テキストを繰り返し復習したことが定着につながりました。スランプに陥ったとしても、「基礎を忘れているだけ」と切り替え、焦らずに復習。その結果、合格できて一安心!
早稲田大学
商学部
Bさん / 海老名高校
努力が報われて嬉しい。「家ではインプット、ステップの自習室では実戦演習」と自分に合った場所で勉強。赤本は、出題傾向を把握し、受験する大学のレベルを知るもの。新しく出てきた知識は余さず吸収するように。模試で自分の現在地を知り、「勝ちのパターン」をつかみました。
早稲田大学
文学部
文学科
Mさん / 小田原高校
陸上競技部
大学祭を見学し、本気で早稲田を目指すことを決意。英検準1級を取得できたので、国語と社会を中心に受験勉強を進めていきました。部活で疲れていても自習室をフル活用し、誰にも負けない得意科目を作ったことで、自信を持って本番に臨むことができました。