藤沢駅南口スクール
K. T.
ステップのテキストやプリントのおかげで自分に合った勉強の仕方を知ることができた。発熱反応の説明のときに、カイロで実験をしてくれたのが印象に残り、その後問題を解きやすくなったこともあったな。ステップに通ってからできた友達と、勉強も遊びも一緒にがんばれたのもいい思い出。
藤沢駅南口スクール
S. T.
最後まで自分を信じ、努力を続けてきたから合格できた! 模試の解き直しは毎回行い、知らなかった数学の公式や社会の語句などをノートにまとめた。個性あふれる先生のものまねを友達がしていて、それを見て笑ったのも楽しい思い出。高校では吹奏楽部に入りトロンボーンを吹きたい!
藤沢駅南口スクール
M. S.
ステップに通うことで仲間と共に競い合い、高め合って成長していく関係を築くことができた。家で勉強する習慣もついたな。理科の授業では先生が実験道具を用いて面白く解説してくれたおかげで内容が印象に残った。高校では茶道部に入り全国大会に出場したい!
藤沢駅南口スクール
Y. H.
ステップは先生が面白く、勉強に集中しやすい環境が整っていた。いろいろなことを具体的に知ることができ、勉強が好きになれたな。長い時間、勉強できる集中力もついた。高校では部活と勉強の両方をがんばる。そして自分の将来に活かせる得意なものを見つけたい!
藤沢駅南口スクール
K. S.
ステップのおかげで学習意欲がわき、勉強がはかどった。中1のとき、はば広の授業で早押しボタンを使って楽しかったな。英語が苦手だったけれど、面白い授業や役に立つ教材で、長文もスラスラ読めるようになりテストの点が上がった。将来は、病気で苦しんでいる人を助ける薬剤師になりたい。
藤沢駅南口スクール
A. T.
ステップでは入試対策だけではなく、定期試験対策もしてくれたので、学校の成績も上げることができた。他の中学校の友達ができて、同じ高校を目指す友達と競い合えたので、ステップに入ってよかった。高校でも野球を続けて、新聞の一面を飾るような活躍をするぞ!
藤沢駅南口スクール
K. T.
ステップのオープン模試では、どれだけ自分の力がついたのかを試せるので、毎回ワクワク感があった。結果が良かったときは何よりもうれしかったな! 高校では今までと見える世界が段違いに広くなると思うので、その中で将来の展望も決めていきたい。
藤沢駅南口スクール
A. Y.
ステップに通ったおかげで、今まで知らなかった勉強方法や解法を知ることができ、それを入試本番で活かすことができた。特に理科の語呂合わせは面白すぎて一瞬で覚えられるものばかり! 将来は美術の先生になりたい。そのために高校では、デッサンの勉強に力を入れたいな。
藤沢駅南口スクール
K. K.
一番良かったのは、自信を持ちながら勉強できたこと。ステップのテキストやプリントのおかげかな。ステップは先生と生徒の距離が近く、壁がないので質問しやすい雰囲気だった。授業は集中している場面だけではなく、先生と生徒の面白いやり取りも多かった。授業中はいつも笑顔だったな。
犬蔵スクール
R. I.
模試で思うように点数が取れず、悔しい思いをしたこともあった。でも、がんばって勉強して高得点が取れたときには、努力することで得られる喜びや良い結果が出たときのうれしさを知ることができた。努力することの大切さも学んだし、授業で学んだ役立つ技が入試本番でも役立った!
犬蔵スクール
T. I.
ステップに通って、分からないと思うことが減って勉強が楽しいと思えるようになった。物事に対する新しい価値観も見つけることができたし、苦手な分野の克服もできた。授業では、ちょっとした豆知識の中に知っておくと楽しくなるような知識があってためになった。
犬蔵スクール
T. I.
自分の苦手を克服するために何をすべきかを先生に相談して、自分に適する勉強法を知ることができた。苦手分野を詰めていくための教材も充実していた。ステップの先生は、いつでも質問に答えてくれるし、志望校で悩んでいるときも自分に寄り添ったアドバイスをくれてうれしかった。
犬蔵スクール
M. S.
中学になって宿題や模試の量が増えて、宿題の量に圧倒されたり、模試の結果に落ち込んだりしたけど、「とりあえずやってみる精神」で乗り越えられたと思う。そうして身についた忍耐力を高校生活でも生かして頑張っていきたい!
犬蔵スクール
S. S.
ステップに通って良かったことは得点力が上がったこと。苦戦していた英語は、はじめは英文がアルファベットの連なりにしか見えなかったけれど、ステップでの勉強で英文の意味が分かるようになってきて点数も伸びた! 目指していた高校に合格できて感無量。本当に先生方には感謝!
犬蔵スクール
Y. O.
ステップで身についたのは「継続して取り組む力」。努力すれば結果につながると学んだ。点数が伸びなかったときは先生から勉強法を聞いたし、入試のときには先生から落ち着いて問題を解く方法を聞いた。ステップの先生は勉強面でも精神面でも支えになってくれてありがたかった。
犬蔵スクール
Y. O.
ステップに通ってから定期テストの点が上がったし、漢字や英単語も通う前より覚えられるようになった。宿題が早く終わるように計画的に勉強を進めていくことができるようにもなった。授業では、理科で記憶に残る覚え方や数学で難しい計算が早くなる公式を教わり、とても助かった。
犬蔵スクール
K. O.
ずっと苦手だった社会。ステップに入ってから、歴史の出来事どうしの縦のつながりを意識して覚えるようにした。例えばロシア革命から原敬内閣までの流れなど。すると苦手が克服できた。また、見分けられるポイントまで含めた語呂合わせを教えてもらえたのも、とても助かった。
海老名扇町スクール
Y. U.
小5から通って、勉強は積み重ねだと気付いた。同じ目標をもつ仲間がたくさんいたから、自分もがんばろうと思えたし、みんなで問題を教え合っていると、一緒にがんばっている感じがした。授業は毎回楽しく、それでいて分かりやすかった。先生たちの思い出話も面白かったな(笑)。