ロゴ

小田原高校

茅ヶ崎スクール

H. Y.

合格発表は6時に起きてスタンバイ! 自分以上に両親が喜んでくれた。当日はチョコ、ラムネ、ゼリーを食べ、出発から帰宅まで誰とも話さず全集中。ステップのテスト対策で点数がぐんと上昇したのが自信になった。高校では県内に自分の名前を轟かせ、バスケのプロ選手になるぞ! 

鎌倉高校

茅ヶ崎スクール

S. T.

気分は最高! そしてホッとした(笑)。みんなに良い報告ができて良かった。受験を通して、自主的に勉強する力が身に付いた。ライバルたちと模試の成績で競い合うことで勉強が楽しくなった。馬に乗るのが好きなので、高校では馬術をがんばって、将来は誘導馬の騎手になりたいな。

七里ガ浜高校

茅ヶ崎スクール

S. W.

中2からTikTokを見て憧れていた高校。合格してとにかく嬉しい。印象に残っているのは夏期講習。人生で初めて猛烈に勉強した期間だった。分からないところが分かるようになっていくのが本当に楽しかった。抜群のロケーションで部活も友人関係も最高の高校生活にしたい! 

平塚江南高校

茅ヶ崎スクール

R. M.

合格という字を見て安心して涙があふれた。最後の最後まで諦めない力がついた。ラスト1か月は毎日7時間勉強できたし、入試形式で練習する機会が多くて本番で緊張しなかったのはステップのおかげ。高校でもサッカーを続けて、やりたいことをやりつくす理想のJKを目指すぞ! 

横浜国際高校

茅ヶ崎スクール

F. M.

入学することを考えると、とてもワクワクして楽しみ! 母と姉と合格発表を見て、みんなで泣いた(笑)。ステップで苦手科目を伸ばすことができたし、理社ではe-STEPを何度も見て復習した。将来はアメリカや中国に行ってみたいので、英語も第2外国語もたくさん学びたい! 

柏陽高校

茅ヶ崎スクール

H. Y.

ちゃんと「合格」という結果を見ることができて安心した。自分で塾を選ぶときに、なんとなくステップがいいなと思った。何か受験生っぽいことをしたいと思って7月末からゲームを封印! 高校では陸上も続け、再開するゲームのデータも自分自身もアップデートしていくぞ! 

厚木高校

厚木スクール

H. S.

ステップに通った5年間で勉強する習慣が身についた。だんだん自分にあった勉強方法やモチベーションの上げ方を見つけられたし、学校以外の友達もできた。高校では体育祭や文化祭ではっちゃけたい! 医療に携わる仕事に就きたいから、大学進学に向けてこれからも勉学に励みたい。

小田原高校

厚木スクール

K. F.

ステップでの一番の思い出は、早押しボタンを使ってゲーム感覚でいろいろ学べた「はば広」。模試や宿題などを話す知り合いがたくさん増えて、交友関係が広がった。冬期講習、日曜講習、ほぼ毎日ステップに通ってがんばれたから、高校でも自分のための勉強をしていきたい。

厚木高校

厚木スクール

N. I.

印象に残っているのは「はば広」の授業。様々なことをクイズにして楽しく教えてくれた。勉強に対して興味を持つきっかけにもなった。自習室は集中できる雰囲気だったし、勉強していくことで自分の弱点を知り、勉強と休憩の上手な切り替え方を身につけられた。

座間高校

厚木スクール

Y. Y.

ステップでは授業の先取りをするから、学校での勉強の理解度を深めることができた。また難しい問題も説明してくれるから、勉強にやりがいを感じて楽しいと思えるようになった。高校では自分のやりたいことを追求して、将来の夢を見つけていきたい。

厚木高校

厚木スクール

D. I.

野球のクラブチームに入っていて忙しかったけれど、ステップに通うことでうまく時間を見つけて勉強することができた。また同じ志望校を目指す友達がたくさんいたためがんばれた。勉強、部活、行事、どれも充実している厚木高校。野球部に入り、行事にも積極的に取り組んでいきたい。

厚木高校

厚木スクール

H. H.

ステップで予習し学校で復習することで、より頭に残り効率よく勉強することができた。理科で暗記するものをおもしろい語呂合わせで覚えたことや、数学の平面図や立面図を分かりやすく教わったことが印象的。中3で身につけた勉強する習慣を高校でも続けていきたい。

厚木王子高校(普通)

厚木スクール

R. F.

自分から質問にいけないときも、先生から声をかけて指導してくれてありがたかった。受験が近づくにつれ「あと何回かでステップの授業が終わってしまうんだな」と寂しく思っている自分がいた。楽しい高校生活を送りたいから、勉強、部活、遊びのメリハリをつけてがんばりたい。

厚木高校

厚木スクール

M. O.

周りのみんなに引っ張られて勉強をしていったら、みるみる点数が上がっていった。そのおかげで家でもがんばる気持ちが芽生えた。目標をあきらめなければ報われるということを学んだ入試。高校では友達をたくさん作って、部活などで同じ目標に向かって突き進みたい。

小田原高校

厚木スクール

A. A.

ステップでの一番の思い出は、社会の時間にやった模擬選挙。実際に投票もできて楽しかった。中2のときから自習室を利用して自分から勉強ができるようになったし、テスト前は対策授業でさらに勉強が進んだ。この調子で高校でもまじめに授業に取り組みたい。

大和高校

厚木スクール

M. S.

分からない問題があってもすぐ先生に質問! それがステップのいいところ。自分で問題を解く力がついた。一つひとつのミニテストが後になって本当に大事だと痛感。毎回きっちりやるのが良いと学べた。高校生活をエンジョイしたい。体育祭ではしゃぎたい! 

伊志田高校

厚木スクール

H. T.

以前は計画をたてずに勉強していた。でもステップで勉強の方法を教わり、学習習慣が身についた。苦手だった数学や理科も、教えてもらったら好きになり成長できた。高校では写真同好会に入りたい。将来はステップのスクールキャストや教師にもなってみたいな。

厚木高校

厚木スクール

Y. K.

数学の6点問題に、受験で解けるのだろうか…と不安に。しかしたくさんのパターンの問題を解き、先生が伝授してくれたワザをフル活用して、解ける問題が増えていった。入試本番は、何とかなれと塗った完答問題で見事正解! ステップでもらった御守りが奇跡を起こしてくれたかも。