ロゴ

市ケ尾高校

仲町台スクール

N. S.

入試を終えてから受験生のサイトを見て不安な気持ちになっていたけれど、合格という結果でほんとに良かった! ステップで学んだことを友達に質問され、頼られる存在になれた。高校では球技大会で活躍し、3年間ドッジボールで全部よけるぞ(笑)。

横浜緑ケ丘高校

仲町台スクール

A. I.

入試に持っていた付箋だらけの暗記集。試験開始ぎりぎりまで読みこんだ。するとステップでの思い出がよみがえってきて気分が上がった! 合格の実感は高校に着いた瞬間に湧き上がってきた。帰りの電車で隣の席の人にお祝いしてもらえてうれしかったな。

横浜平沼高校

仲町台スクール

S. W.

悩み、挫けそうになったけれど、最後まで諦めなかったことで掴みとれた合格。過去に解けなかった問題が授業を通して解けるようになり成長を感じた! 将来はステップの先生のように誰かのために行動できる人になりたい。そのために平沼高校では様々なことに挑戦だ! 

横浜平沼高校

仲町台スクール

M. N.

今、振り返ると夏期講習が1番大変だったし、1番力になった。部活も授業も自習も、どれも全力でやって疲れ切っていた。けれど、ステップのみんなに支えられ、そして合格できたと思うと本当に頑張ったかいがあった。高校でも吹奏楽でフルートを演奏して、目指せ! 県大会! 

川和高校

仲町台スクール

Y. N.

小学6年生の冬期講習で隣に座っていた人の問題を解く速度に衝撃を受けた私。そこからステップに通い、毎日必死に勉強をした。勉強をすると疑問が生まれたけれど、それも全部ステップで質問をして解決! その結果、成長でき、そして合格。喜びが溢れそう! 

横浜翠嵐高校

仲町台スクール

K. S.

自分から勉強に取り組むことが苦手だった私。そんな自分もステップに通って、勉強に向き合い始めた。合格発表当日、「準備中です」の画面が切り替わり、目に飛び込んできたのは「合格」。うれしすぎて、手続きに向かうとき家に受験票を忘れちゃった(笑)。

横浜緑ケ丘高校

仲町台スクール

K. M.

それまでの模試の点数から、自信を持って臨んだ入試。それでも本番では不安になったけれど、身に付けた自信を活かし、気持ちを切り替えて戦えた! ステップの授業は面白くて、楽しみながら勉強できた。今は憧れの緑高に入れることだし、髪を染めてみたいなあ(笑)。

希望ケ丘高校

仲町台スクール

R. T.

めんどくさいと思うと諦め、怠けていた自分がステップに通ってから、1度決めたことをやり通し、勉強を習慣にすることができた。先生の楽しい授業と、周りの友達に引っ張られてここまで来ることができた。高校では勉強も部活も遊びも全力でやり、青春を謳歌するぞ!

横浜サイエンスフロンティア高校

仲町台スクール

K. M.

前日の夜ごはんが全然のどを通らないほどに緊張して、当日も朝5時に目が覚めてずっとそわそわしていた。だからこそ、合格したと分かったときは安心した! 理科の先生が、自分の登場する暗記方法を作ってくれて、入試本番の日にも覚えていられたな(笑)。

希望ケ丘高校

菊名スクール

K. U.

小学生から通い始めたステップ。最初は勉強したくないと思っていたけれども、通い始めたら勉強を楽しいと思えるように! 印象に残っているのは社会の授業。年号をおもしろい覚え方で教えてくれるからすらすら覚えられた。

港北高校

菊名スクール

H. M.

小5から通ってたくさん勉強してきて、苦手科目を知れた。テスト期間は学校別で対策だから、友達と一緒に授業を受けられたのも楽しい思い出。各科目でプリントをたくさんもらえたから勉強する気になれたし、得意な科目がもっと得意になった! 

横浜市立みなと総合高校

菊名スクール

S. M.

ステップでは自分が分からない問題でも先生が細かくていねいに教えてくれる。そのおかげで苦手分野が減っていった。入試当日は緊張しないで臨むことができた。ステップで定期的に模試を受けて慣れた成果かも。高校では英語以外の外国語も学べるから韓国語に挑戦したい! 

柏陽高校

菊名スクール

Y. T.

ステップ授業は和やかな雰囲気。間違えてもみんな明るく受け止めてくれるし、クラスみんなで団結して授業に参加できた。数学講座で応用問題を解いたときは、驚きと発見があって楽しかった。ステップに通ったからこそ受験までがんばれたな。

柏陽高校

菊名スクール

S. O.

苦手だった国語。毎日欠かさず読解問題に取り組み、徹底的に解き直した。印象的なのは1月からの日曜講習。全5回の模試で、毎回なにかしらの科目で失敗したけど「この科目が低いのは今回だけ」と考えてモチベーションを保った。そうして迎えた入試は全教科うまくいった! 

相模原弥栄高校(スポーツ)

菊名スクール

H. O.

ステップの先生は優しく教えてくれるし、面白く勉強できるからステップに通って良かった。先生たちの応援と授業のおかげで合格できた。高校はスポーツ科学科に進むので全力で運動や体育祭に取り組みたい。勉強も通学中の電車でコツコツやるぞ。

湘南高校

菊名スクール

S. K.

中1では苦手だった理科と社会。このまま苦手が続くのだろうかと不安だった。でも、中2からステップで理科と社会の授業が始まり、人一倍問題を解いた。そのかいもあって、苦手意識がだんだん薄れた。ステップで宿題を出され、コツコツやっていたから勉強の習慣が身についた。

横浜市立桜丘高校

菊名スクール

M. K.

もともと兄が通っていたステップ。その時から楽しそうだなと思っていたけど、想像以上だった! 授業や補習をたくさんしてくれて、定期テストでは高得点をとれた。英単語が覚えられず、苦手だった英語。ステップに通ったおかげで、今では得意な科目に変わった。

横浜翠嵐高校

菊名スクール

S. F.

ステップでは先生が面白い授業をしてくれて、色々なことを知れて本当に楽しかった! 直前模試では社会で大失敗。危機感からステップの教材を解き込んだ。そのがんばりがあったからか、入試当日は過去最高点! 将来の夢は建築士。私が建てた家で色々な人を幸せにしたい。