汐入スクール
Y. N.
小学生のときにやった「はば広」と「卒業記念ラリー」は、中学生になってから役に立つことが多く、入試にも深く関わっていることに後から気がついた。なかなか覚えられなかった内容もあったけれど、先生方の応援を受けながらクリアすることができたから、とても感謝!
汐入スクール
T. S.
ステップは多くのオリジナル教材や豊富な講座があり、合格に向けて一筋に突き進んでいることに気づいた。特に印象深い講座は、横須賀勉強会。同じ志望者の中で自分がどのくらいの位置にいるのか、自分に何が足りないのかがわかる、とても良い機会になった。
汐入スクール
R. O.
ステップの授業では「なぜ」や「どうして」など疑問に思ったことを先生が根気強く指導してくれて、モヤモヤが晴れてスッキリすることができた。授業が楽しいからこそ、勉強の質が上がって、あんなに嫌いだった勉強が苦ではなくなったことが結果につながったと思う。
汐入スクール
R. N.
ステップに通い始めて、定期テストの点数が30点以上上がり、成績が伸びた! 中3の夏頃にやったステップでの面談で「もっと上を目指せるよ」と言ってもらったことがきっかけで、横浜緑ケ丘を目指すことができた。ステップは人生を明るいものに変えてくれる場所だった。
汐入スクール
R. N.
ステップに入る前は成績が上がるか不安だったけれど、先生たちが丁寧でわかりやすく楽しい授業をしてくれたおかげで苦手な文系科目を克服することができた。中3の夏期講習は大変だったけれど、わかるようになったことがたくさんあって本当にいい経験になった!
汐入スクール
G. S.
ステップでの授業は全てが「濃い」と感じて、笑いがあって、楽しみつつもしっかりと頭に入ってきた。特に語呂合わせはおもしろくて印象に残っているものが多く、実際の模試や入試で大活躍した。成長させてくれたステップ最高!
汐入スクール
M. M.
合格して、努力は必ず報われると身をもって感じることができた! ステップの授業では写真やパワーポイントを使って授業をしてくれるので内容をイメージしやすかった。そのおかげで語句を覚えられるようになって定期テストの点数をどんどん伸ばすことができた!
汐入スクール
N. Y.
合格できてすごくうれしい! 将来のパティシエになる夢を叶えるために高校でも努力を続ける。外国で働きたいから、留学やホームステイを通してたくさんの人と交流したい。英語を話せるように、まずは英検2級を目指してがんばる!
汐入スクール
N. M.
定期テストの点数はステップに入って5科目合計で100点くらいアップした! 合格を中学校の先生に報告したとき、「まさに下剋上だな!」とほめられた(笑)。直前模試では目標点が中々取れず、諦めかけたけれどステップの先生たちに励まされて最後まで勉強することができた。
汐入スクール
R. T.
ステップに入る前は学校のワークくらいしか勉強していなかったけれど、理科のパワーアップ問題集をはじめ、ステップの様々な教材に取り組むことでどんどんできるようになった。模試の点数で勝負できる友達ができて、楽しみながら勉強ができた!
汐入スクール
Y. H.
Zクラスに変わるときは不安だったが、入らない後悔よりも入る後悔と思い、Zクラスでがんばることを決意した。本気で勉強しなければならないと思い、人一倍勉強してきた。そのうちに自信がつき、横須賀高校に目指し、合格することができた!
汐入スクール
H. S.
吹奏楽部に所属していて引退が遅く、受験勉強に焦りや不安があったけれど、先生方が声をかけてくれることがうれしくて自習室に毎日通って勉強することができた。特にステップの動画にある「速習日本歴史」は苦手の社会を突破する決め手になった。
汐入スクール
I. N.
社会は暗記内容が多くて大変だったけれど、いろいろな語呂合わせを教えてもらったことが役に立った。特に中国の王朝名は入試に出たのでやっててよかった! 高校では得意な英語をもっと勉強して将来は海外で翻訳の仕事をしてみたい。
汐入スクール
R. N.
入試が近づいてきたとき、英語の先生が授業でみんなを笑わせて追い込まれていた自分たちを少し楽にしてくれ、リラックスして受験に臨もうと思わせてくれた。ステップに来てから分かることが楽しいと思えて、勉強が好きになり自分から勉強できるようになった。
汐入スクール
S. M.
ステップに行くと絶対どこかで笑ってしまうおもしろいことがあるので、ステップに行くことが全く苦にならずに前向きに通うことができた。隙間時間には入試用社会暗記集をよく見ていて、その中から入試にも出ていたのでやっていてよかった!
久里浜スクール
T. K.
ステップの教材は自習にも適していて、苦手をしっかり克服できた。そして、宿題をすることで勉強する習慣がついた。模試では社会の点数が一番低かったが、ステップの先生から「これからまだのびる、がんばれ! 」と勇気づけられ、本番で高得点をとれてうれしかった。
久里浜スクール
S. K.
補習や勉強会に呼んでもらい、自ら積極的に勉強に取り組むようになった。進路選択で悩んだときは、自分がどうしたいのかを聞いてくれたことがよかった。小6のときに参加した卒業記念ラリー、目標に向かって取り組むのが楽しかった! はば広やクイズ形式の授業は、特に楽しかった。
久里浜スクール
E. I.
合格発表で結果を知ったときは、ものすごく安心。走ってディズニーに行けそうなくらいうれしい! ステップの自習室はたくさん使え、すごく集中できるからよかった。高校では友達みんなでお昼ごはん食べたい(笑)。