ロゴ

大和高校

座間スクール

T. I.

小6から4年間通っていたステップ。我慢強くなかった僕が勉強に前向きになれたのはステップのおかげ。ステップでは入試に向けて豊富な教材があり、効率よく勉強できた。高校で楽しみなのは文化祭。看板づくりなどの準備を一生懸命やってみたい。

希望ケ丘高校

座間スクール

S. H.

ステップでの思い出は「はば広教養」と「小6卒業記念ラリー」。自分が詳しくない分野の知識を身に付けることができて楽しかった。将来は得意な英語に関係する職業に就きたい。そのために高校生活では勉強と好きなことを両立してがんばりたい。

希望ケ丘高校

座間スクール

N. N.

ステップに通った4年間、精神面で大きく成長できた。特に印象に残った授業は理科の遺伝の授業。先生が黒板に貼った画像が面白すぎて今でも「もう一回見たいな」と思っている(笑)。高校では文化祭と合唱祭を全力で楽しみたい! 

厚木高校

座間スクール

R. K.

ステップの授業はどれも面白くて、学校の授業への理解も深まり、気が付いたら勉強好きに。オープン模試や日曜講習で自分の順位を知り、より一層勉強へのやる気に繋がった。学校見学のときに「ここだ!」と思った厚木高校。高校では新しいことにどんどんチャレンジしていくぞ! 

大和高校

座間スクール

A. M.

オープン模試や直前模試を経験することで受験に向けてメンタルを鍛えることができた。模試を受けるタイミングが何度もあったから自分の弱点を見直せる機会が多かったことも合格につながったかな。高校では中学からがんばっているソフトボールを続けたい。

七里ガ浜高校

座間スクール

S. S.

講習で行うミニテストに落ちないようにする! このことが私の勉強習慣を作った。理科の授業で黒板に写された宇宙を見て、初めて天体に興味を持った。ステップには面白い先生がたくさんいて毎回授業を前向きに受けられた。高校の海外研修でグアムに行くのが楽しみ!  

厚木高校

座間スクール

H. S.

吹奏楽を言い訳に勉強を怠っていた私が、ステップに通いはじめてからは勉強を習慣化することができた。授業後に自習室に通い詰めた冬期講習は大変だったけれど、達成感も大きかったな。高校でも音楽関係の部活に全力で取り組んでいきたい! 

湘南高校

座間スクール

M. F.

ステップに通っていたから「やれるところまで粘る」という精神が身についた。先生に質問する回数も自然と増え「分からないところをそのままにしない」という癖も身についた。高校では行事に全力で取り組みたい! 中学の行事では優勝したことがないから、優勝してみたいな。

相模原高校

座間スクール

M. F.

ひとりでは勉強に身が入らなかったけれど、ステップに入ってからは計画的に勉強を進められるようになった。日曜講習は大変な分、点数がどんどん伸びて本当にうれしかった。高校ではバレーボールに打ち込みたい。中学の頃の先輩とまた一緒に部活できるのが楽しみ! 

座間高校

座間スクール

S. O.

ステップでは演習問題をいくつも解くことで、時間配分や問題の出る傾向がつかめて自分の成長を実感。入試本番で焦らず落ち着いて解くことができたのも日々の成果だと思う。中1の頃から目標にしていた座間高校。吹奏楽部に入ってアルトサックスを吹き鳴らしたい。

厚木高校

座間スクール

H. Y.

ステップでは、一緒に学ぶ友達や、優しくておもしろい先生方に出会えた。人間性や社会性も学ぶことができて、人生観が変わる場所だった! 先輩に「絶対に来てよ。待ってるぞ。」と言われて目指した厚木高校。高校では、友達を作って、好きなマンガをたくさん読むぞ

大和高校

座間スクール

A. M.

ステップには勉強に集中できる環境がそろっている。目標に向かって勉強している友達を見ていると「自分も負けていられない」と勉強へのモチベーションを高めることができた。高校では中学から熱中している陸上をがんばりたい。旅行もしたいから友達と江ノ島まで走っていこうかな。

横浜緑ケ丘高校

善行スクール

M. S.

小5から通っていたステップ。勉強の習慣がついたな。テキストや暗記集を解いていくうちに「自分なら絶対合格する」と前向きな気持ちに。間違えた内容はノートにまとめ、何度もチェック。ノートはボロボロになったけれど、それが自信につながった! 

横浜緑ケ丘高校

善行スクール

K. I.

一番大切だったテキストは社会の「入試用暗記集」。授業での先生の言葉や苦手なところをたくさん書きこんだな。私だけのテキストができて、今ではちょっとした宝物! 自習室もたくさん利用。集中して長時間取り組むことができた!

平塚江南高校

善行スクール

R. I.

ステップでおもしろい先生や友達に出会うことができた。自分の苦手な分野がわかり、先生がその苦手な分野に特化したプリントをくれてすぐに克服。すごく助けられたな。入試本番では今までで1番の点数を出せてうれしい!

湘南高校

善行スクール

A. S.

ステップに入る前は国語の読解は「なんとなく」で選択肢を選んでいました。けれど、先生が解き方を教えてくれたので根拠を持って選べるように。国語に限らず、どの教科でも1つの事柄に対して深く思考するようになりました。

松陽高校

善行スクール

T. S.

快適な環境で集中できたから、たくさん勉強できたな。大変なときもステップの先生や友達に励ましてもらい最後までやりきることができた! 「受験は団体戦」という先生の言葉。最初はわからなかったけれど、最後にその意味を理解できた気がする!

鎌倉高校

善行スクール

R. Y.

少しでも多くの知識を伝えてくれる先生の姿にありがたみを感じたな。模試で失敗してしまったときも先生がすぐに面談してくれてどのように勉強をしたらいいかアドバイスをくれた。教材の使い方も教えてくれて効率のいい勉強ができた!