ロゴ

茅ケ崎北陵高校

茅ヶ崎東スクール

Z. T.

ステップの授業はとても印象的! スライドを使った参加型の授業や、クイズ形式の授業があり、毎回の授業が楽しみに! 英語は苦手だったが、得意を通り越して大好きな科目になった! 高校では英語はもちろん、韓国語にも挑戦したい。そして、将来は世界一周の旅に出たい!

鶴嶺高校

茅ヶ崎東スクール

Y. I.

発表を見ると「公表できません」の文字。一瞬、頭が真っ白に。合格がわかったときは不思議な気持ち! ステップでは面白い覚え方をたくさん教わった! 友達とそれを覚える休み時間が楽しく、印象に残っている! 高校では計画的に勉強して、将来への選択肢を増やしたい!

湘南高校

茅ヶ崎東スクール

H. I.

受験の翌日は、泣いたり笑ったり感情が追い付かず、熱まで出た1日だった。今は、安心と喜びでいっぱい! テストが悪くても、「悔しい」と思うだけだった私。でも「間違いは弱点を克服するチャンス」と前向きに考えるようになった! 高校では文化祭や体育祭に全力で取り組むぞ!

横浜市立金沢高校

湘南台スクール

N. H.

5年間通ったステップ。小5ラリーは最終日になんとか全ステージクリア。中学校のテストでカナダの首都を答えられたからがんばってよかったな。中3の夏期講習。バドミントン部の最後の県大会の日に模試! ヘトヘトになって睡魔と戦いながら解いたのもいい思い出(笑)。

希望ケ丘高校

湘南台スクール

Y. I.

「毎日コツコツ」が苦手で、勉強も三日坊主になることが多かった自分。まずは「自習室に行くこと」を目標に。好きな科目から勉強をすることでテンションが上がり長続きできた! 毎日少しでもいいから5教科すべて勉強したことも成績アップの要因!

鎌倉高校

湘南台スクール

I. H.

ステップの定期テスト対策は質と量のダブルコンボ! 問題集や先生が用意してくれるプリントがたくさんあって助かったな。しかもわかりやすい! やることがたくさんあり「勉強に終わりはない」と実感。高校では水泳部に興味がある。海が近いから海でも泳いでみたい!

大和高校

湘南台スクール

K. T.

ステップで実施していた特別講座が役に立った。国語の読解、英語の長文読解、理科の入試演習など、ふだんの授業とは違った視点から学ぶことができた。大和高校のバドミントン部に入りたいな。合宿があると聞いたので、今から楽しみ!

横浜翠嵐高校

湘南台スクール

Y. K.

間違えた問題をまとめる「MMノート」にこだわった。入試当日は理科の問題で「MMノート」で調べておいた内容が出た! 役に立ってよかったな。高校では短期留学してみたい。ハリーポッターやシャーロックホームズが大好きなのでイギリスがいいな。映画も字幕がない英語版で観てみたい!

平塚江南高校

湘南台スクール

Y. M.

最後まで悩んだ志望校。先生ともたくさん話して悔いなく受験を終えられたな。受験期に通った自習室。休み時間に友達がよくAKB48の曲を歌ってくれたのが思い出(笑)。元気をもらえてまた集中! 高校ではバスケに挑戦したい。未経験だから不安もあるけれど精一杯やってみたい!

平塚江南高校

湘南台スクール

T. K.

受験前に伸び悩んだ数学。勉強面以外にも悩み事があって落ち込んでいたときにステップの先生が気付いて声をかけてくれた。「悩みがあったら何でも相談に乗るよ」と言ってくれて気持ちが楽に! 勉強のやる気がなかなか出なかったときも見捨てずに最後まで向き合ってくれた先生たちに感謝!

鎌倉高校

湘南台スクール

Y. F.

中1から志望していた鎌倉高校。合格できて本当にうれしい! 授業中、先生が食べ物の好き嫌いの話をしてみんなと爆笑したり、先生がものまねを無茶振りされていたりして楽しかったな(笑)。高校3年間でスマホの写真フォルダが「海」で埋まるくらいたくさん写真を撮りたい!

横浜平沼高校

湘南台スクール

E. T.

入試前に聞いた先生の受験談。失敗したことを面白く話してくれた。入試当日、数学の確率がややこしくて戦意喪失…。でも先生の受験談にあった「終わった科目は気にしない」という言葉を思い出して最後までやり切れたな。高校生になったら趣味を見つけて全力で楽しみたい!

横浜平沼高校

湘南台スクール

C. T.

今までがんばった自分をほめたい! 正直、部活で疲れて勉強に気持ちが向かない日も…。でも自分を甘やかさずにステップに通えたのは、「みんなも部活をやりながらステップにも来てるんだ」と思えたから。将来の夢は食品会社に入ること。高校では夢に向けて料理をやってみたいな。

茅ケ崎北陵高校

湘南台スクール

R. S.

目に入ってきた「合格」の文字。背中に羽が生えたような気持ちに。「受験」が肩から外れて体が軽くなった(笑)。英語の授業で先生が教えてくれた語呂合わせ。語感がよくて今でも口ずさんで笑うことも。高校でも大好きな数学をがんばりたい。目指すは国際数学オリンピック予選通過!

大和高校

湘南台スクール

H. K.

中3の直前模試。点数が下がってしまい落ち込んだことも。「次こそは」と思い、英語に時間をかけて勉強。すると次の模試では点数アップ! 自分なりのやり方を見つけられて力がついたと実感した。高校では好きな数学を伸ばしたい。体育祭の立体マスコットも作ってみたい!

鎌倉高校

湘南台スクール

A. H.

ステップの先生はみんな個性的でフレンドリー! まさか先生が中学校の夏休みの宿題の「お菓子作り」まで教えてくれるとは思わなかったな(笑)。他にも手作りの理科の記録タイマーを見せてくれたり、社会で実物を見ながら1000円札の秘密を教えてくれたり。面白い授業だった!

柏陽高校

湘南台スクール

R. T.

ステップに入って勉強の計画を立てる習慣が身についた。先生に質問しやすいところもよかったな。テレビで見た衆議院の総選挙の特番。「公民で勉強した内容だ!」と思い興味を持った。高校ではさらに社会の知識を付けて、世の中のニュースのことをもっと理解できるようになりたい!

横浜翠嵐高校

湘南台スクール

C. Y.

翠嵐特訓や日曜講習を通して同じ目標に向けて努力する友達ができた。一人じゃないと思えてより一層がんばれた! 高校では生徒会に入ってみたい。そしていつか学校紹介のパンフレットに載ってみたい! 部活も兼部してみたいな。クイズ研究会、バスケ、軽音…いろいろあって迷う!