茅ヶ崎東スクール
M. I.
内申点が高くないので不安だった。信じられないくらい嬉しい! 受験で強く意識したのは、「一度間違った問題は、もう間違えない!」こと。MMノートを作って何度も取り組んだ。高校では吹奏楽部に入って、たくさんの演奏会に出たい! 計画的に勉強もして、高校生活を楽しむ!
茅ヶ崎東スクール
K. T.
受験当日は「いつも通りで大丈夫!」という気持ちで臨んだ。模試の順位や得点で、友達と競い合うことがモチベーションだった! 小学生からステップに通って、ラリーやクイズなど楽しく勉強できた! 高校では陸上を本気でやる。メリハリのある、充実した高校生活を送りたい!
茅ヶ崎東スクール
S. W.
安心した気持ちと嬉しい気持ちでいっぱい! 最初は理解できない問題も、諦めず繰り返した。すると勉強の面白さを感じることができた。高校ではサッカー部に入って、試合に出たい! 勉強も難しくなると思うけど、1年生から大学受験に向けてコツコツと積み上げていきたい!
茅ヶ崎東スクール
S. K.
自分の合格で周りのたくさんの人が喜んでくれて嬉しい! 日曜講習は想像以上に刺激があった。みんな真剣に参加していて、わからない問題を教え合って一緒に成長できた! 高校生になったら色々なことにチャレンジしたい。頼られることが好きだから、勉強もしっかり頑張る!
茅ヶ崎東スクール
M. S.
今までの努力が報われて安心した! ステップの授業は大変なことや難しいことも多かったけれど、すごく自信を与えてくれた。模試のやり直しを何度もしたり、苦手な論説は読解テキストを進めたりしていった。何事も一生懸命取り組める高校生になって、色々なことに挑戦していく!
茅ヶ崎東スクール
Y. M.
発表まではドキドキ! 合格発表を見たときは信じられない気持ちだった。先生たちがみんな仲良くて、ステップは家のような場所! 最後まで楽しい受験ができた! 将来はCAを目指したい。そのためにも高校では海外留学をして、いろんな国に行ってみたい。高校生活、楽しむぞ!
茅ヶ崎東スクール
H. T.
苦手な文系教科と向き合った受験だった! 目標点数の半分程度しかとれない日々。けれど、エイドクや地理の問題集のおかげで得点が上がるようになってきた! 周りの環境に感謝できる高校生になりたい。サッカーに本気で取り組みながら、大学受験の勉強も両立するぞ!
茅ヶ崎東スクール
K. W.
嬉しい気持ちでいっぱい! ステップに通ってから、自ら勉強するように! 模試は幅広い範囲から出題されて、その度にどの単元を勉強すべきかはっきりした。それを自習室で復習し、先生に質問をする習慣が成長に繋がった。高校では文化祭が楽しみ。行事に積極的に参加したい!
茅ヶ崎東スクール
Y. S.
空が飛べるくらいうれしい! ステップに入るまで「どう勉強したらいい?」と不安だった。入会して勉強習慣がつき、勉強方法もはっきりした! 苦手な歴史も、年号で流れをつかめた。年号の面白い覚え方、たぶん一生忘れない(笑)。高校では友達をいっぱい作って、全力で楽しむ!
茅ヶ崎東スクール
H. S.
合格発表のボタンを押すとき、手が震えた。嬉しさよりも安心感が上回ったかな(笑)。合格後の湘南の海はいつもより綺麗に見えた! ステップで「毎日自習室に来て、本気で目指そう!」という言葉でスイッチが入った。高校では部活を頑張って、最強のサッカー選手になる!
茅ヶ崎東スクール
M. T.
自己採点で少し諦めモードに。今は驚きと喜びでいっぱい! 定期テストでも解けない問題が多かった私だったけど、ステップに通って、やるべきことがはっきりした! 学校説明会でたくさんの優しくて真面目な先輩と出会った。私もそんな高校生になって、将来は学校の先生になる!
茅ヶ崎東スクール
Y. S.
発表の瞬間は本当に緊張した。合格を知って一安心。よく頑張った1年だった。時間が空いていると、問題を解いたり、プリントを見返したりした。苦手な国語も「逃げない!」と決めた。だからこそ、本番では一番の高得点をとることができた! 努力してつかんだ高校生活、楽しむぞ!
茅ヶ崎東スクール
R. J.
合格の文字が表示された。唇を噛む。痛い。夢じゃない! ステップに入り、定期テストの点数が上がった。特色校も「頑張れば、行けるかも。」と思うように! 「ステップに通わせてくれて、ありがとう。」と何度も親に伝えた。将来の選択肢を増やせるように高校生活を充実させる!
茅ヶ崎東スクール
M. S.
支えてくれた人に感謝! ステップに通って、提出物の大切さや定期テストの準備方法を教えてもらった。社会ではクイズ形式の授業もあり、語呂合わせで年号などを覚えたことで、流れがつかめるようになった。高校では書道部に入って、憧れていた書道パフォーマンスをやりたい!
茅ヶ崎東スクール
N. O.
鎌倉高校に合格するとは中1では想像できなかった。今までで一番気持ち良い! 授業では、できるまで練習するので、知識を定着させられた。どの授業も飽きない工夫があって、自宅でも勉強する習慣がついた! 高校では新しいスポーツに挑戦して、自分の可能性を広げたい!
茅ヶ崎東スクール
S. T.
スマホで合格の文字を見て、不安やプレッシャーから解放されて最高の気分! 同じ志望校を目指す人と模試の順位や勉強会で切磋琢磨できた。たくさんの仲間がいたから、モチベーションを高く保って合格できた! 高校ではすきまの時間を上手に活用して、勉強と部活の両立する!
茅ヶ崎東スクール
M. Y.
夢みたい! 頑張ってきたことが結果に繋がって本当に嬉しい。ステップの授業や模試、進路の面談から、「今、自分のすべき勉強」が整理されて、効率良く勉強を進められた。音読や反復練習、解き直しなどは最後までやり続けた! たくさん友達を作って、特に文化祭を楽しみたい!
茅ヶ崎東スクール
A. S.
「いつも通りで大丈夫!」と臨んだ本番。変な気合が入ったけれど、合格できて素直に嬉しい。ステップに入ったときや初めての翠嵐特訓のとき、周りのレベルに驚いた。でも自分は「負けず嫌い」な性格。がむしゃらに勉強して、成長できた。高校でも同級生と、切磋琢磨していく!