ロゴ

厚木高校

厚木東スクール

S. T.

ステップに入った頃から厚高を目指してはいたけれど「多分無理だろうな」という気持ちがすごく大きかった。そんな時「今からでも間に合う」と言われ、自分でもできる気がして、だんだん自信がついていった。勉強の楽しさを教えてくれてありがとうございました。

厚木高校

厚木東スクール

Y. K.

安心とうれしさでいっぱい。本当に苦手だった英語の文法や長文の読解力のポイントがステップのおかげで0から80くらいまで上げることができた気がする(笑)。高校に入ったら生徒会で学校のイベント運営をしたり、部活で活躍したりしてみたい! 

海老名高校

厚木東スクール

M. U.

「もしステップに入っていなかったら」と考えると怖い(笑)。国語の語彙力アップの授業では、知らないことわざや見たことのない漢字がたくさん出てきて面白かった。ずっとやりたかったことをひとつひとつ実現していき、看護師になる夢を叶えたい。

相模原高校

厚木東スクール

H. S.

入試当日にマークミスがなくて良かった。合格できた自分は恵まれていると思う。苦手克服の秘訣はステップの先生に質問すること。最後の1ケ月はひたすら質問。それがすごく楽しかった。高校では、今までよりさらに勉強と部活を両立させた、キラキラしたJKになりたい。

相模原高校

厚木東スクール

M. B.

合格の秘訣は自習室でとにかく勉強したこと。おかげで勉強に対する粘り強さがいつのまにか身についていた。野球が強い県相に行くので野球部のマネージャーに興味あり。朝が苦手なので自転車、電車、徒歩、寝坊しないように気を付けるぞ! 

横浜サイエンスフロンティア高校

厚木東スクール

Y. K.

私のステップ教材ランキング1位は社会入試用暗記集。擦り切れるほど使った。理科要点まとめBOOKも受験時の圧倒的安心感につながった。高校では一生分の実験をして、たくさんのことを学びたい。英語をペラペラに話したいので目指せ英検準1級!

海老名高校

厚木東スクール

M. H.

合格できて本当にうれしい! ステップでは周りの仲間と自分を比べることでモチベーションとやる気を維持できたのがよかった。ステップの先生がくれたカードは御守りにして受験までもっていった。高校に入ったらずっと憧れていたダンス部を全力で楽しみたい!

小田原高校

東海大前スクール

K. Y.

苦手だった英語は読解テキストの「エイドク」を活用したことで、入試では読解問題を落とさず解くことができた。合格がわかったとき、今までの努力が報われてとてもうれしかった! 高校では、SSHに指定された小田原高校で、いろいろな実験をしてみたいな。

小田原高校

東海大前スクール

K. A.

約4年間ステップに通って、勉強の仕方が身についたことが一番の成長。ステップにはユーモアのある先生が多く、楽しい授業の思い出がいっぱい。数学で習った笑える覚え方は今でも忘れない。将来は、自分もそんな先生になって、勉強はもちろん、いろんなことを教えてみたい!

厚木高校

東海大前スクール

A. N.

ステップの思い出は「はば広教養」。クイズ番組が好きな私は、自分でボタンを押して答えられる授業が大好きでした。マイペースな性格の私でしたが、ステップに通って毎回の宿題をすることで少しずつ勉強の習慣が身についた。自分から勉強するようになれたことが一番の成長かな。

小田原高校

東海大前スクール

T. I.

課題だった歴史は入試用暗記集を使用したことで流れが整理でき、どんどんわかるようになった。復習は自習室を積極的に活用して、しっかり覚えるまで取り組むことができた。将来は航空関係の仕事に就きたいので、高校ではその夢に向かって集中して勉強に取り組んでいくぞ!

希望ケ丘高校

東海大前スクール

K. E.

ステップの毎回の宿題やミニテストを繰り返すことで理解できることが増え、結果的にやる気にもつながった。しっかり基礎固めをしたことが入試でも役に立ち、あの時がんばったことは無駄じゃなかったと実感できた。「継続は力なり」と信じて努力を続けてきてよかった!

湘南高校

東海大前スクール

K. S.

丁寧に教えてくれた先生とステップの教材に感謝! テストに合格するともらえる年号暗記の単語帳が欲しくて細かいところまで歴史を勉強した。先生がプリントに描くイラストが、かわいくて、面白くて、独特すぎて、やる気をもらっていたことがいい思い出。

海老名高校

東海大前スクール

F. K.

ステップに入って自分から勉強に取り組めるようになれたことが一番の成長だと思う。授業のない日でも、自習室に通うことで毎日コツコツ自分から勉強を積み重ねる力がついた。高校生活は心配なこともあるけど、新しい環境でいい友達をつくりたい!

厚木高校

東海大前スクール

M. T.

たくさんの模試が受けられてよかった。受験するたびに実力が可視化できたおかげで厚木高校を目標にすることができた。ステップでの思い出は、英語の先生が毎回ダジャレやギャグを言うのが面白かったこと。クラスのみんなが苦笑いしている中、私は心の中で爆笑していた(笑)。

希望ケ丘高校

東海大前スクール

Y. K.

勉強よりも趣味に力を注いでいた私は、ステップに入ったのが遅かった。初めは授業についていくのが大変だったけど、周りのみんながちゃんと勉強しているのを見て、少しずつ自分の勉強に向き合えるようになった。高校では大好きな音楽と絵、そして勉強を全部がんばりたい!

厚木王子高校(普通)

愛川スクール

M. U.

プリントをジップロックに入れ、お風呂に入りながら勉強した(笑)。勉強に疲れたときは熟れたバナナを食べて回復! ステップでは英語の読解講座のおかげで長文を毎日1つずつやる習慣ができて良かった。高校では友達をたくさん作って文化祭を楽しみたいな。

東京工業高等専門学校

愛川スクール

I. S.

中3のオープンキャンパスで行きたいと思った高専。物質工学科で化学を勉強するのが楽しみ(笑)。ステップの日曜講習が良かった。難易度が高いことや入試より5分短い時間で訓練したおかげで当日見直しをすることができた。将来は高専で学んだことを生かせる仕事に就きたいな。