ロゴ

平塚江南高校

平塚南スクール

S. S.

3年間楽しくステップに通った! 社会の問題を「流れで覚えてみたら」と先生に言われ、さっそく実践。すると解けるようになっていった。入試の理科でまとめBOOKで見た問題が出て感動! 受験勉強に集中できたのは、自分の時間を少しとるようにしていたことがよかったのかな。

小田原高校

平塚南スクール

R. K.

小田原高校の文化祭がとにかく楽しみ。演劇を早く観たい! 歴史が苦手だったけれど、「ドクター・マフラー・水のアヘン」の語呂を先生に教えてもらって苦手を克服。ステップはライバルであり友達であるみんなと一緒に勉強できることが何より楽しかった! 将来は都庁で働きたい。

小田原高校

平塚南スクール

H. K.

ずっと行きたかった小田原高校に合格できた!  夏期や冬期講習の後に今までできなかった分野ができるようになった感動を今でも覚えている。3年生になってから利用した自習室。みんなで集中したことが良い思い出。なんでもっと早くから使わなかったんだろう(笑)。

小田原高校

平塚南スクール

A. K.

多くの入試形式のプリントを解くことで、自分が苦手だった英語の長文を読むスピードが大幅アップ! これが合格の秘訣。ステップの授業では先生のダジャレでみんなが笑っていたのが一番の思い出。将来は多くの人が便利な生活を送れるよう手助けできるプログラマーになるぞ! 

鎌倉高校

平塚南スクール

M. E.

「合格」の2文字が出た瞬間、すごくうれしくて今までの努力が報われた! 先生といつも確認していた日曜講習の目標点。達成できたときに家族が買ってくれたコンビニのスイーツがうれしかったし、すごく美味しかった(笑)。鎌高で青春ライフを全力で楽しむぞ! 

大磯高校

平塚南スクール

G. Y.

ステップに入って勉強の楽しさを知ることができて、自主的に勉強するようになった。家族には入試まで前向きな言葉をかけ続けてもらい、本当に助かった。「やらなければいけないことは先にやる」を常に忘れず、高校では勉強と部活に全力を尽くしたい!

湘南高校

平塚南スクール

T. S.

自分が合格できたことはもちろんうれしいけれど、仲の良い友達と一緒に合格できたことでさらにうれしい! be動詞や三単現すら曖昧だった英語が入試本番では高得点をとれるまでになったことが合格の決め手。高校では行事・部活・勉強・趣味(料理)を全力で頑張るぞ!

柏陽高校

平塚南スクール

A. H.

合格の決め手はステップの理科と社会の授業で知識を深めつつ解き方の習得ができたこと。模試でもらえた賞状は本当にうれしかったな。高校に入ったらまずは高1で英検準1級取得! あと、最近あまりできていなかった趣味のバードウォッチングをたくさんしたい! 

大磯高校

平塚南スクール

S. T.

勉強する習慣が1ミリもなかった自分が、中3からステップに入って勉強を進んでするようになり、そのまま合格まで突っ走ることができた。決め手は得意教科をとことんやること!  楽しいと思える教科があってよかったなぁ。集中力が切れたとき、甘いチョコとグミは必須(笑)。

湘南高校

平塚南スクール

H. O.

合格という2文字を見たときに全てが報われた気がした。合格の決め手はたくさん質問して、楽しく勉強をしたこと! 特に受験前の不安な気持ちをステップの先生たちが解消してくれたことが大きな支えだったな。高校に入っても中学校から始めた演劇は続けていきたいな。

厚木高校

厚木東スクール

K. S.

理科で苦手だった電気分野。パワーアップ問題集を粘り強く何回も解き直し先生にたくさん質問したら、できるようになっていった。みんなで応援しあって入試までのラストスパートをがんばった。ずっと入りたかったダンスドリル部。高校では部活と、キラキラのJKの両立をがんばる!

厚木高校

厚木東スクール

R. K.

自己採点の結果をみてずっと不安でそわそわしていたけれど、合格できて本当によかった! 小6からステップに通っていたおかげで他校の友達が沢山できて質問もできて、とても勉強しやすい環境だった。厚木高校では理系の勉強を積極的に取り組みたい! 文化祭や体育祭も楽しみ。

相模原高校

厚木東スクール

M. T.

追い込みの時期に入っても思うように点数が伸びずに焦るばかり。そんな中でも徐々に点数を伸ばせた秘訣は、ステップでの解説を全てメモし常に持ち歩いたこと。これで苦手な歴史を克服できた。無事に合格が分かった今はとても安心しています。

横浜平沼高校

厚木東スクール

K. N.

「合格」の表示を見たとき、夢かと思った。とにかくうれしい! 受験期はほぼ毎日自習室。入試への考えごとで不安になったら、先生と面談。自信をもらって、大丈夫だって思うことができた。気が付いたら受験前日の2月13日。時が経つのがはやかった。

大和高校

厚木東スクール

R. M.

ステップに通って成績が上がった! 先生が描く絵も楽しみだったし、授業も面白かった。将来は、得意教科ではないけれど、社会の先生になりたい。夢に少しでも近づくために様々なことに挑戦したい。まずは運動部で熱中したい!

厚木高校

厚木東スクール

S. K.

ステップでは学力向上はもちろんだけど、志望校合格への目安や入試に関する情報を得られることが良かった。何より勉強をしていないと危機感を持てるようになった。高校では陸上部に入って100m走で県大会を目指す。あと中1のころ後悔したのでコツコツ勉強したい。

大和高校

厚木東スクール

S. Y.

倍率が高かったのに合格できてうれしい! 模試で目標点に全然届かず志望校で悩んでいた私を助けてくれたのはステップの先生のアドバイス。「自分の意思を大切に」という言葉のおかげで志望校を迷わずに決断できた。将来は文系の力がいかせる職業につきたい!

茅ケ崎北陵高校

厚木東スクール

K. K.

今までの勉強の成果が出てよかった! 授業と模試のおかげで苦手科目も点数を伸ばすことができた。数学のレベルアップのために特別講座を自分から申し込み、質問もするようになった積極性こそが自分の一番の成長。高校では英検準1級取得を目指していく。