ロゴ

鎌倉高校

藤沢中央スクール

M. M.

当日は荷物と上着を全部廊下に出すようにと言われ驚いた。高校入試は一度きりだから楽しむという気持ちで挑んだ。ステップは自習室に行くとみんながんばっていて、自分も自然とやる気が出てきた。「これだけ勉強してだめならばしょうがない」と思えるほど勉強するのが合格のコツ!

柏陽高校

藤沢中央スクール

T. M.

本番は緊張することなく、落ち着いて問題を解くことができました。ステップの国語の先生が自作した小説・論説プリントをたくさん解く中で力がつきました。入試までの日数を意識して勉強を進めることで、学習意欲を高く保つことができました。先生たちには感謝の気持ちでいっぱいです!

湘南高校

藤沢中央スクール

M. S.

合格発表のときは本当に合格で間違いないか3回くらい確認しました。友達や家族、先生が喜んでくれたことがうれしかったです。伸び悩んでいたときに一緒にがんばってきた友達と応援し続けてくれた先生方に感謝です。高校では幼少期にやっていたチアリーディングに再挑戦したい! 

七里ガ浜高校

藤沢中央スクール

Y. F.

15年間生きてきた中で一番幸せな瞬間だった。本番は緊張したけれど、心の中で「絶対いける! がんばれ!」と言い聞かせて乗り越えた。ステップに通うことで最後までやり切る力がつき、勉強と向き合えるようになった。受験期は志望校の写真を見て勉強の意識を高めるのもおすすめ。

茅ケ崎北陵高校

藤沢中央スクール

A. K.

入試の直前期は毎週茅ケ崎北陵高校まで足を運び、モチベーションを上げていた。ステップの模試で場慣れしていたので、本番は「これだけやったから大丈夫」という気持ちで落ち着いて解くことができた。高校では勉強と部活の両立を目指してがんばりたい! 

希望ケ丘高校

藤沢中央スクール

A. K.

希望ケ丘の自由さに惹かれ志望。人に説明できるかどうかで、自分が本当に理解できているかを確認した。すきま時間に暗記ものに力を入れるのがオススメ。ステップの社会の先生の雑学が面白く、社会の苦手意識をなくすことができた! 

湘南高校

藤沢中央スクール

T. T.

ステップの授業は同じクラスのメンバーが面白く、勉強するのが嫌にならない雰囲気で臨むことができた。高校生活では、海外の言語や文化の違いを学びつつ、将来の仕事に活かせるよう英語の学習に力を入れたい。日本文化に興味があるので、弓道などに挑戦してみたい気持ちもあります!

鎌倉高校

藤沢中央スクール

M. T.

がんばってきた分、合格できてうれしい! ステップの授業は、内容に関連したおもしろい話ややりとりも楽しくて、リラックスして授業に参加することができた。高校は単元が細分化されるので、現代社会・地学・生物を起点に伸ばしていきたい。バスケ部の活動にも力を入れていきたい。

柏陽高校

藤沢中央スクール

Y. T.

同じスクールのみんなが勉強しているところを見て、ライバル心に火がつきました。合格発表まで不安だったので、合格したときのうれしさは過去1番でした。今ではもう何でも乗り越えられそうな気がします。高校では英語のディベートの授業もあるので、力を入れていきたいです。

鎌倉高校

藤沢中央スクール

S. I.

鎌倉高校は自由な雰囲気やロケーションの良さで志望。ステップに通って、計画的に勉強することや周りの人に感謝する習慣がつきました。語呂合わせや歌に乗せて覚える方法がとても役に立ちました! 日本の文化に興味があり、高校では弓道に挑戦してみたい。

柏陽高校

藤沢中央スクール

Y. I.

合格できて飛び上がるくらいうれしい。模試の順位は志望校内で1位を取る気持ちで勉強した。ミスをしないために、難しい問題を解くよりも見直しに時間をかけることに力を入れた。ステップの理科の授業で内容に関するクイズ大会をやったことが印象に残っています!

希望ケ丘高校

藤沢中央スクール

N. O.

希望ケ丘は制服がないなど自由な校風で、文化祭もキャンプファイヤーや花火もあると聞きとても楽しみ。入試本番は数学が難しくて緊張したけれど、「みんなも難しく感じている」と思うことで心を落ち着けた。高校では部活を全力でがんばりたい。

大和高校

藤沢中央スクール

Y. K.

サッカーの推薦で進学することを考えていたが、大和高校の動画を見て「公立高校の入試もがんばりたい」と決意。スマホを見ていても、自分の夢を思い出して「こんなことをしている暇はない」と思い勉強に打ち込んだ。パッション(情熱)で入試を乗り越えることができた。

湘南高校

藤沢中央スクール

T. H.

日曜講習で場慣れしていたということもあって、本番は緊張することなく挑めた。受験を乗り切るために適度に休憩や気分転換をするのがオススメ。ステップでは高校受験に出る問題の傾向を教えてもらったのがとても役に立った。高校でも切り替えて勉強をがんばっていきたい。

横浜翠嵐高校

藤沢中央スクール

S. F.

合格できてうれしい! 支えてくれた家族や先生方に感謝です。翠嵐は自分に合った校風だと思い志望。ステップでは「小さなことをコツコツやることの大切さ」を学びました。「諦めずにやり続ければ結果が良くなる!」と根気強く伝え続けてくださり、がんばることができました。

湘南高校

藤沢中央スクール

M. H.

合格できてうれしい。宿題をこなすことも大事だけれど、自分でも何をやるのか決めるべき。全てをやり切るというよりかは、苦手なところに絞って効率よくやるよう心掛けた。シャーペンや筆箱など文房具を新しくすることで学習意欲が高まるのでオススメ! 

鎌倉高校

藤沢中央スクール

K. T.

鎌倉高校は海も近いし、部活も行事も全力で楽しみたい。ステップの先生は言葉選びの感覚が鋭く、授業を楽しめた。個人的なエピソードなどを話してくれたのもとても印象に残っている。将来の夢はパイロットなので、高校に入ってもしっかり勉強をやり続け、有名大学に進学したい!

厚木高校

富水スクール

R. M.

ステップで学んだ5年間。一番成長を感じたのは英語。これは先生の丁寧な授業のおかげ! 他のスクールと合同実施の日曜講習も印象的。緊張したけれど、本番のような雰囲気を経験できたことが入試本番に活きた。勉強の気分転換にはギターを弾くことも。厚高の軽音部で活躍したい!