平塚東スクール
Y. Y.
「合格」の2文字が目に飛び込んできた瞬間、喜びよりも安心のほうが大きかった(笑)。模試で悔しい思いをしたこともあるけれど、それをばねに最後まで諦めずにがんばることができた。高校では体育祭の立て看板づくりをしたい! 部活は未経験のハンドボールに挑戦するぞ!
平塚東スクール
M. A.
合格できてすごくうれしい。ステップの授業は真剣にやる中にも楽しい瞬間がたくさんあった。先生が絵を描いて説明したり、語呂合わせを教えてくれたり、ダジャレを言ったり(笑)。辛いこともあったけれどがんばれた。これからはキラキラした高校生活を楽しみたい!
平塚東スクール
R. S.
「合格」の文字を見た瞬間ガッツポーズ! ステップの日曜講習を通じて自分の弱点を効率よく補強できた。受験期に心の支えになったのはステップの仲間たち。同じ目標に向かって努力している仲間を見ると勇気が湧いた。高校では文化祭を思い切り楽しみたい!
平塚東スクール
H. H.
今までの努力の成果を出すことができた。ステップでは基礎の徹底はもちろん応用力も鍛えることができた。ステップの先生たちは、それぞれが独自に授業の雰囲気を和ませる技を持っていて本当に面白い! 高校では英語力の向上と部活動に力を入れていくぞ!
平塚東スクール
M. O.
合格できて本当にうれしい。受験期には上手くいかずに落ち込むことも。それでも「落ち込んでいても点数はあがらない。ここまで来たらやるしかないよ」という先生の言葉で前向きな気持ちに。最後は自分に自信をもつことができた。最高に充実した鎌高ライフを楽しみたい!
平塚東スクール
K. O.
ステップでは友達や良きライバルがたくさんできた。みんなで勉強時間を競い合ったのはいい思い出! ステップで様々な勉強方法を紹介してもらったのがとても良かった。ステップの授業には本当に感謝。高校でも勉強を忘れることなく、思う存分青春していくぞ!
平塚東スクール
S. I.
ステップに通ってからは、多くの課題をするため、自宅学習に励むようになった。以前と比べて勉強をするときと遊ぶときのメリハリもついた。定期的にオリエンテーションがあり、先生が歌ってくれたり、エールをくれたりしたこと。受験前の先生達のエールにはとても勇気づけられた。
平塚東スクール
S. U.
合格が分かった瞬間に気づいたら叫んでいた(笑)。ステップに通ってから楽しみながら勉強ができるようになった。入試本番では、先生方の応援を思い出して緊張せずに挑むことができた。高校に入ったらバドミントン部に入って活躍したい!
平塚東スクール
T. S.
受験勉強も合格できたことも良い思い出になった。先生たちの熱意や応援に応えようという気持ちでがんばることができた。ステップではたくさんの友達ができて楽しく通えた。高校に入ったらサッカー部に入りたい。スポーツも恋愛も充実させるぞ!
平塚東スクール
M. H.
志望校に合格できてとにかくうれしい! 親、友達、先生にもお祝いの言葉をもらえてすごく幸せ。ステップに入ってすぐには結果が出なくてつらい時期もあったけれど、内申も8個上がってがんばってきてよかったって思えた。勉強することが楽しいと思えた全部の思い出が宝物!
平塚東スクール
Y. S.
受験当日はかなり手ごたえがあったから、合格発表は落ち着いて見れた! 家ではあまり勉強できなかったけれど、ステップの自習室は自然と勉強モードになる、自分にとってとても大切な場所だった。高校では勉強、部活、バイトを両立して将来に向けて色々吸収していきたい!
平塚東スクール
K. K.
憧れだった平塚江南高校に合格した喜びで胸がいっぱい! 先生が「大丈夫だよ! 」と励まし続けてくれたから諦めずにがんばれたと思う。スクールのみんなで競い合い、笑い合うことができたのは本当にいい思い出。高校でも全力で勉強をがんばりたい。もちろん遊びも全力で!
平塚東スクール
M. M.
入試に対して、何をしたら良いかステップに入る前は全然分からなかったけれど、入会してからは自分のやるべきことが明確になった。勉強すればするほど成長していくことを感じることができた。どの教科も入会3ヶ月で30点ぐらい上がったことを知ったときはビックリした。
小田原スクール
H. I.
大好きな歴史をクイズで学べる「はば広教養」が大好きで、小6卒業ラリー・スーパーラリー身につけた知識も中学校で役立った。受験直前期は毎週の模試の結果を友達と競い合いながらがんばれた。高校でもバスケを続けたいけれど、他にも面白そうな部活があったら兼部もしてみたい!
小田原スクール
T. I.
小学生のときにコロナが流行って、全員リモートでやった「はば広」。早押しボタンも無いし画面越しだったけどみんなでワイワイしていて、あれはあれで楽しかったなぁ。ステップに通い続けて勉強する習慣がついた。難しそうな高校数学にも負けないぞ!
小田原スクール
E. K.
先生たちがみんな質問しやすくて丁寧に教えてくれるから、ステップに行く日はワクワクした。高校でも英語をがんばって、英検準1級の取得を目指す! 今はたくさん遊びたい。気になっていたドラマや映画を観るぞ。東南アジアにも旅行に行ってみたい。
小田原スクール
K. S.
小五からステップに通って、苦手だった勉強が楽しいと思えるように。模試やテストで自分の実力を確認しながら努力の日々。でも面白い先生たちばかりで、楽しく参加しながら苦手も克服! 友達と一緒に野球部に入るから、たくさん試合に出て勝てるようにまた努力の日々だ!
小田原スクール
Y. K.
「ステップに行くこと」がすっかり日常のルーティンに。だからテスト前にスマホや動画に逃げそうになっても、ステップに行くことで勉強に向き合えた! 高校で新たに出会った友達と、中学生ではできなかった「寄り道」にチャレンジするのが楽しみ!