ライフタウンスクール
M. O.
漠然としていた僕の進路に湘南高校という光を灯してくれたのがステップでした。その光を目指して努力して合格できたことがとてもうれしいです。高校入学後は勉強と部活を両立させて憧れの湘南ライフを思いっきり楽しみたいです。
ライフタウンスクール
E. U.
僕にとって受験は個人戦ではなく団体戦。周りの人のサポートがなければ合格できなかったので、本当に感謝です。ステップでは探究心と好奇心を鍛えることができた。高校では「全てのことを程良く全力に」をモットーにがんばります。
ライフタウンスクール
M. I.
受験期は勉強したい欲がすごくて、辛いどころか毎日とても楽しかったです! ステップで、点数も学校の内申もすごく上がったし、目標を諦めない力もつきました! 高校では陸上競技大会も記念祭も合唱祭も全部全力で楽しみたい!
ライフタウンスクール
N. T.
家族や周りの人にたくさん支えてもらったので、合格を伝えられて良かった! 入試が近づくにつれ、自分から苦手な分野を克服しようと思い、自主的にステップの教材に取り組みました。これは立派な成長かなと思います。高校で軽音部に入ったら、文化祭に先生たちを呼びます!
ライフタウンスクール
M. S.
元々勉強するのが好きだったけれど、ステップに入ってもっと勉強が好きになった! いろいろな教材に書き込んで、自分だけの教科書になっていく感じが楽しかったです。将来は、英語以外の言語にもチャレンジして、海外での生活を楽しみたいな。
ライフタウンスクール
R. S.
中3の夏休み前までは、何をやっても最後まで続られないことが多く、そんな自分を変えようと思いステップに入ることに。最初は分からなかった勉強も、だんだん分かるようになり楽しくなっていきました。だからこそ、合格した今は最高の気持ちです!
辻堂東スクール
S. I.
特色検査の授業では、変わった問題や意外な解き方に、毎回驚きと発見がたくさん。入試では難しい問題は飛ばして先に解けるものを解き、特色検査では「自分が難しいと思っているときは周りの人も同じように思っている」というステップで教わったことを総動員して臨むことができた!
辻堂東スクール
M. S.
ステップでの模試がとても役に立った! たくさん模試を受験したから、時間配分や緊張感に慣れることができて、当日は少し余裕を持てたな。お笑い芸人みたいにおもしろくて、すごく頼りになる先生たち。今までお世話になりました。ステップで学べてよかったです!
辻堂東スクール
N. T.
ステップは個別指導塾ではないのに、先生たちは自分のことをよく分かってくれていた。入試直前期に不安で毎日泣いていた私に、何度も励ましの言葉をくれて心強かったな。中学生活を振り返ると、ステップの思い出がいっぱい。ステップに卒業生として顔を出すのが楽しみです!
辻堂東スクール
K. T.
合格できてすごくうれしい。入試の合計得点がマンションの部屋番号と同じだったのはおもしろかったな(笑)。ステップに入ってよかったと思うことはありすぎるけれど、やっぱり一番は、勉強できる環境が整っていた自習室をたくさん使えたこと。すごく集中できてよかった!
辻堂東スクール
Y. A.
「後悔するくらいならやりなさい」という母の言葉が胸に響いた。あまり口を出さずに見守ってくれる家族の支えに感謝。最後の授業日、先生たちから激励メッセージや手紙をもらい、気合いが入った。同時に受験生活が終わるさみしさも。高校でも努力を惜しまず、様々なことに全力で取り組むぞ!
辻堂東スクール
A. S.
ステップの先生たちは話しやすくて質問もしやすい。それが私にとってすごくありがたかった。冬期講習や日曜講習は、一日の勉強時間が長いはずなのに、時間が過ぎるのが早く感じたな。そう感じたのは、分かっていくことの楽しさを知ったから。憧れの電車通学、楽しみ!
辻堂東スクール
N. A.
内申が大事だと思っていたので、提出物は工夫した。授業で疑問に思ったことを自分で調べて書いたのがポイント。内申で入試の得点もカバーできたから、がんばってきてよかった。ステップの先生は笑いを混ぜながら的確なアドバイスをしてくれて、気持ちが楽になった! ありがとうございました!
辻堂東スクール
K. K.
志望校を迷っていたときに相談に乗ってくれた兄。「後悔しない受験をしてほしい」という言葉で心が決まった。ステップでは周りの人の点数を見たり、先生と話したりすることがモチベーションに。受験期は時間が過ぎるのがあっという間だった! 高校ではドラムや習字を極めたいな!
辻堂東スクール
C. F.
ステップの授業、講習、そして中学校の授業、どれか一つ欠けても合格はできなかったと思う。直前模試で点数が安定しないときは、お母さんに話したり、一人で思いっきり泣いたり(笑)。おかげで引きずらないで過ごせた。うれしかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと、全部が良い思い出!
辻堂東スクール
R. S.
ステップに入らなかったら、何をすればいいのか分からない迷子のような状態だったと思う。ステップで自分の進む道を示してもらえた。たとえを使って理科の「酸化と還元」を説明していたのがおもしろくて印象的。ザッツはいすくーるを見て憧れた鎌倉高校。学校行事が今から楽しみ。
辻堂東スクール
K. G.
長時間集中するのが苦手で、なかなか結果が出ず、悩んでいた。そんなときにステップの社会の先生に気合いを入れてもらったことで、意識を変えて勉強するように。入試の過去問を解いてから、間違えた単元を調べたことでだんだんと力がついてきた。高校では中学の先輩がいるバレー部に入って活躍するぞ!
辻堂東スクール
K. K.
合格発表の日は、家の階段を上がっていたら、お母さんから「合格してるよ」と言われて結果を知った(笑)。理科の先生が天体の授業で歌詞の全然違う「ベテルギウス」を歌ったのが一番の思い出。勉強も遊びも両立できそうと思って決めた北陵高校。通うのが今から楽しみ!