橋本スクール
R. K.
自分の弱点を見つけることができた、夏期講習。歴史の文化や世界地理、理科の電気や光の単元を重点的に強化したことで、自信につながった。入試本番は、仲間たちと共にがんばった日々を思い出し、自分が受かったときのことをイメージしたことが合格につながった!
相模大野スクール
H. K.
まずはありがとうと伝えたい。ステップに入って多くの友達ができ、つらくなってもみんなのおかげで乗り越えることができた。日曜講習で他スクールの生徒、先生たちとの授業が新鮮で自分を高めることができた。高校ではサッカーと勉強両方ともいい成績を残せるようにがんばるぞ!
相模大野スクール
H. O.
3年間の成果が出たのがすごくうれしい。合格発表を見たときは声を出して喜んだ。入試を乗り越えたことで困難に立ち向かう強い心を持てるようになった。多摩高校の全てを全力で楽しむ校風に惹かれたので、勉強も行事もすべてのことを全力で楽しんでいきたい!
相模大野スクール
S. M.
最後まで諦めずにがんばって本当によかった! 苦しい時もあったけど、先生が勉強面でも精神面でもサポートしてくれたおかげで、前向きに取り組むことができた。高校では自分の好きなテニスを精一杯頑張りたい。3年間の高校生活を充実したものにできるように、全力で楽しむぞー!
相模大野スクール
R. N.
厚木のダンドリに入りたい! ずっと憧れていた厚高に通えることが本当に嬉しい! ダンスと勉強の両立ができて雰囲気も良い厚高は私にとって理想の高校。小6ラリーや理科ラリーは、勉強の基礎固めになったし、とても受験の役に立ったなぁ。厚高ライフを楽しみたい。
相模大野スクール
E. T.
ステップでの思い出は「最後の作戦会議」です。その時の内容は小学生から通っている私にはまさに集大成でした。その日にもらった先生方の写真入りメッセージカードは、少し恥ずかしかったけど、心強かったです。高校では体育の授業で楽しかったバドミントンをやってみたい!
相模大野スクール
W. M.
合格という文字が出てきたとき、母親と一緒に泣いて喜んだ。ステップに通ったことで自分の力を信じて努力することと決断力が身についた。諦めずに自分の決めた道を信じてがんばって本当によかった。将来の夢は「放射線技師」。相模原高校では理系科目に力を入れて伸ばしていくぞ!
相模大野スクール
S. S.
ステップの数学のテキストを繰り返し解いていたら、難問が解けるようになっていった。模試の上位者表で順位の良い人を見つけて、勝手にライバル視して目標にした。高校ではいろんな楽器にチャレンジしたいし、ラテン系の外国語も勉強したい。将来は世界一周旅行に出発だ!
相模大野スクール
M. K.
入試が終って合格発表までの間、自分の自己採点があっているのか不安になってきた。でも「合格できた。」私はステップに通うことで、時間を効率よく使う力が身についた。高校ではずっと続けているバスケをもっと楽しみたい。県相生活をエンジョイしながら将来の夢を見つけていくぞ!
相模大野スクール
S. H.
ステップで良かったことは、私の学習をリードしてくれたこと。自分に甘いタイプなので、学校内容の予習をしてくれるのがありがたかったです。またテスト対策の他にも内申についてのアドバイスがあり、提出物もがんばれました。先輩たちが残してくれたMMノートも参考になりました。
相模大野スクール
T. I.
合格発表当日は、緊張してなかなかHPを開けなかったけど、合格できてとてもうれしい。小学校までは暗記が苦手だったけれど、ステップに入ってからは、短時間で覚えられ、数学の難しい問題も解けるようになり、勉強の楽しさが分かってきた。高校では本気で日々の生活を楽しみたい。
相模大野スクール
R. A.
今の気持ちはうれしいよりも驚きのほうが大きい。ステップの課題を寝る前、遊ぶ前にやる! と決めていたおかげでやらなければ寝れないという状態になった。将来の夢は、好きなことを仕事にすること。選択の幅を広げるためにも高校生活を楽しみながらも、勉強もがんばっていきたい。
相模大野スクール
G. T.
ウェブで「合格」の文字を見たときはまだ実感が湧かなかったが、バスに乗り、高校が見えてきたときに一気に喜びが込み上げてきた。将来の夢は「ラーメン屋」。そのために高校生になったら飲食店でアルバイトをしたい。そして高校の文化祭での催し物でみんなを楽しませたい。
相模大野スクール
J. H.
「合格」の文字を見ても信じられない思いでしたが、翠嵐の校舎に入ったときに実感が湧き上がってきました。翠嵐受験はステップの先生のアドバイスで挑戦を決心。この決心がぶれなかったからこその合格だと思います。これから個性豊かな友達を作り、新しいことに挑戦したいです!
相模大野スクール
M. U.
模試成績の波があり不安だったけれど、試験当日は周りにステップ生が多かったことで緊張が和らぎました。ステップでの思い出は、中2の国語の授業。活用形を早口で覚えたのがとても楽しくて印象に残っています。将来の夢は、航空整備士。勉強も部活も、そして文化祭も一生懸命楽しみます。
相模大野スクール
H. K.
3年間通ったステップ。先生方の授業がもう受けられないと考えると寂しい気持ちでいっぱい。授業は面白いエピソードが満載で楽しかった! 時々、教室に入ってくる虫を苦戦しながら捕まえる姿は今思い出しても面白い(笑)。英語が好きなので、ペラペラに話せるようになりたい!
相模大野スクール
S. K.
厚木高校は、勉強を頑張っているうちにだんだんと「本気で目指したい。」と思うようになった高校。努力が実って良かったぁ。苦手な数学は入試トレーニングABをひたすら解いていきました! おかげで粘り強く取り組む力が身に付きました。
相模大野スクール
M. M.
学附では県外の人とも友達の輪を広げたい。楽しみでテンションが高ぶってる! ステップの良さは模試で実力がわかること。自然と勉強も習慣になり、いつしか楽しみになっていたな。先生方は補習をたくさんしてくれるし、生徒のことをよく考えてくれる。高校で英検1級に挑戦だ!