ロゴ

伊勢原高校

平塚西スクール

M. T.

勉強の習慣が少しずつ身につくようになっていったこと、それを生かして定期テストでもいい点数が取れるようになったのはうれしい! 大変だなと思うことがあっても、自分だけでなく、友達と乗り越えられたことで、高校受験も乗り越えることができた!

秦野高校

平塚西スクール

D. K.

腰を痛めて入試まで授業をなかなか受けられないことも多かった。そんな状態でも先生方が親身に支えてくれたおかげで自分の折れそうな心を保つことができ、笑顔で卒業することができた! 中学校からしてきた部活動を続けて一味も二味も違う新しい自分を目指したいな。

平塚江南高校

平塚西スクール

Y. O.

テスト前や入試前はずっと自習室にこもって勉強。復習や応用問題をとにかくたくさん練習した。モチベーションを持ち続けられたのは、模試の上位者表。自分の名前が載っていたら次もがんばろうと思えて、載っていなかったら次は絶対に載ってみせるとやる気につなげていた! 

秦野高校

平塚西スクール

M. N.

ステップに通って、精神面で成長することができた。模試や日曜講習があったので、入試当日は苦しくても踏みとどまれる力がついた! 講習で上位者が掲載されるニュースに名前が載るようにモチベーションを高め続けたことや自分なりの覚え方を見つけていけたことも合格の原動力!

湘南高校

平塚西スクール

H. Y.

テストでの時間配分や、分からない問題をとばす勇気も大切だという考えを身につけることができた! その中でも数学の図形問題や難しい問題が解けたときの達成感はゲーム以上だった。また、勘違いや言葉遊びを題材にした古文を読んで、国語で一番面白い単元だと思うようになった。

平塚江南高校

平塚西スクール

H. M.

模試では周りの解いている音が気になったり、授業では自己採点の丸を付けている音が気になったり、思わず手が止まってしまうこともあった。ただ、「周りががんばっているのだから自分ももっと努力しなきゃ」という気持ちになって、不安からやる気に切り替えて入試に挑んだ!

大和高校

平塚西スクール

S. N.

ステップに通って自分の得意、不得意が分かった。「なんでこうなるのか」という疑問が少なくなっていって、自分でも説明できるようになったのが大きな成長。大好きなサッカーを続けながら、英検や年間50冊以上の本を読んだり、農業をしたり、やりたいことがいっぱいある!

相模原高校

橋本スクール

H. M.

「みんなもがんばっているから、自分も!」と自分を鼓舞しながら、勉強をしてきた。ステップのおかげで勉強の習慣が身についたし、模試の直しの大切さも知った。間違え直しノートを作り、解き直しをして、自分のことを細かく分析できるようになったのが合格につながったかな。

横浜サイエンスフロンティア高校

橋本スクール

T. M.

「エアラインパイロット」になる! これが僕の夢。高校では物理をしっかりと学んで、夢を実現したい。ステップの授業は、先生から教わるだけでなく、友達と解き方を考えることで、いろいろなものの見方を身に付けた。高校でも、いろいろな考え方を持った人が集まると思うから、楽しみだ!

海老名高校

橋本スクール

R. E.

入試前日のステップの先生からの言葉、「君ならできる!」これで不安がなくなった。日曜講習の直前模試で点数が下がっていくときもあって、心が折れそうになったことがあった。けれど、入試後の楽しい予定を考えて、切り替えた。高校では軽音楽部でドラムを叩く。文化祭が楽しみだ!

座間高校

橋本スクール

Y. O.

小学生の頃、はば広と英語の授業が楽しかった! どの教科の勉強も楽しくて、ステップに行くのが毎日楽しみだった。勉強の楽しさを知ってから、ひとつのことをできるようになるまでやり続けることができるようになった。座間高校でも勉強と部活を楽しみたいな。

相模原弥栄高校(普通)

橋本スクール

K. S.

他の中学の友達ができたり、その友達と協力したり競ったりできるのが個別指導の塾とは違う、ステップの良いところ! もちろん、わかりやすい先生たちの解説も。ステップに入る前は、勉強に前向きではなかったけど、ステップに通っているうちに授業がない日に自習に来るほど前向きになれた。

厚木高校

橋本スクール

N. S.

ステップの笑いが絶えなくて、温かくて、アットホームな雰囲気が大好き! 先生たちは理解するまで、丁寧に質問に答えてくれた。おかげで基礎は定着したし、勉強を心の底から楽しいって思えるようになった。部活は吹奏楽部に入る。早く白ブレザーを着て、かっこいい演奏がしたいな。

相模原高校

橋本スクール

S. T.

ステップで成長したこと。数学の難しい問題を少しずつ解けるようになったこと。英語の長文を読むのが速くなったこと。他にもいろいろなことができるようになった。ステップの授業で成長を実感し、入試も気楽に受けられた。入る部活は悩み中。サッカー部にしようか。テニスもやってみたいな。

相模原高校

橋本スクール

A. N.

ステップに入っていなかったら、県相を受けることもなかったかも? 私の苦手なところを先生たちは丁寧にわかりやすく教えてくれてたし、強化講座や補習で、たくさんのサポートをしてくれた。おかげで苦手の克服だけではなく、得意教科にすることができたのには自分でもびっくり!

多摩高校

橋本スクール

R. S.

ステップで1番印象に残っているのは、小学生のラリー。世界の国名は特に力がついた。模試で見慣れない国名が出ても、対応できた。ラリーがんばっていて良かった! 多摩高校では自由な生活を送りたい。川崎・横浜方面の新しい友達も作りたい。今までの自分とは違う自分になろう。

麻溝台高校

橋本スクール

R. H.

ステップで1番楽しかったことは、先生と授業や休み時間にたくさん話をすること。模試の点数が伸び悩んでいて辛かったとき、相談に乗ってくれて、解決策を考えてくれて、とってもうれしかった! いつも先生たちみんなが気にかけてくれて、心の支えになった! 

湘南高校

橋本スクール

O. T.

数学の先生に教えてもらった難問の解き方。以前なら諦めていた問題も、先生の解説で、どんどん理解ができるように。似た問題が出たとき、教わった解き方でチャレンジしたら、スラスラ解ける。この時の爽快感は最高! これからの湘南ライフ、行事に積極的に参加して青春を満喫する!