伊勢原スクール
S. K.
本当にうれしい! ここまでがんばってきたかいがあったし、人生で一番の思い出になった。ステップの模試が難しかったおかげで、入試本番は落ち着いて受けることができた。高校ではやったことのないスポーツに挑戦してみたい。バドミントン部に入ろうかな。
伊勢原スクール
S. N.
合格発表の瞬間は、不意に涙が出るほどうれしかった! 調子を落としてクラスが変わったときに、先生たちが声をかけてくれてとても助かった。受験を通して目標に向かって努力する力やメンタルが成長したなと思った。高校では大好きなバスケで県選抜に選ばれるようにがんばりたい。
伊勢原スクール
R. O.
英語が苦手だったけれど、ステップで品詞を勉強したら文の構造が分かってきた。すると得点が60点台から90点台に変わり、「英語ってこんなに面白いのか」って思えるようになった。高校生になったら体育祭でチーム色に髪を染めて、仲間と応援するのが楽しみ!
伊勢原スクール
H. E.
ステップでは単純な知識だけではなく自分で考える力も養うことができて人として成長できたと実感している。また、休み時間に先生のところに行って楽しく会話をしたり、質問に行けば理解するまで付き合ってくれたりする環境も好きだった。厚木高校で学んで、将来は薬剤師になるぞ!
伊勢原スクール
A. I.
ステップに来たときは「キャラメルラテ」。私のせいですぐに完売(笑)。これを飲んで心も身体もリフレッシュ! 勉強もがんばれた。最後まで肌身離さず持ち歩いたのは社会の教科書。ステップの先生の言葉を信じてよかった。高校ではたくさん新しいことにチャレンジするぞ!
海老名西スクール
N. T.
緊張しやすいタイプだったけれど、ステップで何度も模試を解いたおかげで落ち着いて入試に臨むことができた! 小6のラリーを通して本気で勉強する習慣が身につけられたのがステップで得た自分の強み。高校では弓道部にチャレンジしてみたい。
海老名西スクール
R. K.
小6の国語の授業でやった作文。自分でお話を作るうちに、文章を書くことが楽しくなった。苦手だった社会も授業で出た語呂合わせを覚えたり、ノートで時代ごとにまとめたりするうちに得意教科に! 高校では料理部に入ってお菓子作りにチャレンジしたいな。
海老名西スクール
S. N.
「ステップでがんばる」という信念を持ち続けて通った4年間。最後までやり切って合格にたどり着けたので満足! 印象に残っているのは小学生のときにやったはば広。中学での勉強につながる内容も多かったので、いい予習になっていたのかも?
海老名西スクール
Y. S.
小学生のころは苦手だった勉強。ステップに入ってからはだんだんと勉強が好きになっていった。入試を終えたあとも気づいたら自主学習しているなんてことも(笑)。勉強をしたかいがあって、最後の学年末試験では全教科で目標点超え! 高校でもこの調子でがんばるぞ。
海老名西スクール
K. O.
中2の模試返却のときに先生から言われた「解き直しをすることが成績を伸ばす方法」の一言。実践するうちに点数が上がっていくように。社会の勉強では友達とクイズを出し合ったことが知識の定着につながった。将来は箱根駅伝出場を目指したい。
海老名西スクール
H. N.
国語の授業で恋愛小説が出てきたときに、先生の解説に一段と熱が入ったように感じられたのが印象に残っている思い出(笑)。高校でやりたい部活は小学生から続けているテニス。コートの多さなど練習環境が魅力的なので楽しみだな。勉強もがんばって父と同じ仕事に就きたいな。
海老名西スクール
A. S.
入試本番に高得点をとることができた国語と英語。文章中から答えのヒントを探すコツや文法の法則を習得できた。その結果、どちらの教科もスラスラと解けるようになっていった! 高校ではいろいろな人と話して、友達をたくさん作りたいな。
海老名西スクール
A. T.
入試当日の昼休み。ステップの先生に前日に書いてもらったメッセージを見て友達と話しているうちに元気をもらえた。ステップで何度も練習したおかげで数学の計算スピードをあげることができた! 高校では勉強も部活も行事も全力で取り組むぞ。
海老名西スクール
M. N.
数学の授業がわかりやすいだけでなく、自分が思いつかないような解法を紹介してくれるので毎回感動(笑)。どの授業も驚きやおもしろさがあり、楽しく受けることができた。高校に入ったら英語もフランス語もがんばって、留学するぞ!
海老名西スクール
K. S.
入試当日の自分に苦労させないために、と思って取り組んでいた受験勉強。なんと直前に見たMMノートに書いてあった問題がそのまま出題された! 高校で楽しみなのは文化祭。運営する側になって来てくれた人たちを盛りあげたい。
海老名西スクール
S. I.
入試当日、得意の数学で確率の問題が難しく感じて大焦り。でも、模試を何回も解いたなかで自分のペースを保てるようになっていたから、落ち着いて解くことができた。最近楽しくなってきた英語。高校ではペラペラに話せるようになりたい!
海老名西スクール
H. O.
ステップに入る前は勉強習慣ゼロ。それでも、数学の連立方程式や確率、英語の文法をきちんと理解できたことで、最初のころの模試から60点近くアップした! 高校で楽しみなことは部活と勉強。バドミントンで、目指せ関東大会!
三ツ境スクール
S. T.
ステップで自分から勉強する習慣を身につけたら、何事に対しても積極的になった。時間の管理もしっかりできるようになったと思う。どの授業も楽しくて、ステップに入って本当によかった。高校では好きな理科と数学の勉強は特にがんばるぞ!