ロゴ

横浜翠嵐高校

戸塚スクール

M. A.

ステップの授業は先生が指名して答えるので、学校よりも授業に参加している感じがあって良かった。英語や国語では早押し機を使ってのクイズがワクワクした! ステップで勉強の自信がついて、面談で励ましてもらって。ステップの先生たちは、話をたくさん聞いてくれることにビックリ! 

大船高校

戸塚スクール

T. T.

計画的に継続して色々なことに取り組むことができるようになった。模試や定期テスト後の、リラックスできる授業が良かった! 入試本番では数学で時間がかかった問題があり焦ったが、終了後に周りの様子を見たり、会話を聞いたりして次の科目では気持ちを切り替えることができた。

横浜翠嵐高校

戸塚スクール

M. Y.

受験校を迷っていたときに訪れた翠嵐高校の文化祭のすごさに感動! 私も来た人が感動するようなクオリティの作品を作ってみたいと翠嵐受験を決意。ステップに入る前は歴史が苦手だったけれど、ステップの授業でどんどんやる気が出てきて覚えるのが楽しくなった。今では歴史が一番得意! 

光陵高校

戸塚スクール

N. K.

合格を知ったとき、すぐさま走りだしたくなった(笑)。ステップに入って、ありえないくらい学校のテストの点が上がった。1番思い入れがある場所は自習室! いつもみんなから刺激をもらえて、それが結果にもつながった。みんなありがとう! 

横浜市立桜丘高校

戸塚スクール

M. W.

不安だったけどちゃんと合格していて、とても安心した。今の自分なら何でもやれる気がする! ステップの授業はすごく自分に合っていて、分からなかったことがどんどん分かるようになって内申も点数も伸びた。2年生の頃から憧れだった学校に通えることが本当にうれしい!

横浜市立桜丘高校

立場スクール

T. M.

ステップの授業は、毎回内容が濃かったし、先生たちと生徒との会話が面白くて、もう授業を受けることができないのが少しさびしいな。国語の先生が歌い出したときは、面白すぎた(笑)。高校生活は、クラスの行事・部活で友達を作り、思い出をたくさん作りたい!

横浜翠嵐高校

立場スクール

I. S.

中1のときには、自分がこんなに自習室に通いつめるとは思わなかった。きっかけは、翠嵐高校を目指すと決めたこと。中3の夏からは、気づけば、自習室に来ることがあたりまえに。将来は先生たちが授業をしているのを見て、ステップで働きたいと思うようになった!

七里ガ浜高校

立場スクール

M. M.

ステップの授業は楽しすぎ! そのおかげで、勉強が好きになったり、分からない問題を分かりたいと感じたりするようになった。特に社会や数学では、面白い語呂合わせだったり、絵を書いて分かりやすくする方法など、本番で役立つものばかりで助かった!

光陵高校

立場スクール

S. O.

ステップは、勉強しやすい環境が整っているのが私にとってはよかった。授業は、メリハリがあるから、真剣に問題に取り組めた。でも休み時間はみんな賑やか! 高校では、「教育科目」などの光陵ならではの学習に取り組んでいきたい!

横浜市立戸塚高校(一般)

立場スクール

Y. T.

ステップに通ってよかったなと思うことは、勉強のやる気が出たこと! 印象に残っているのは、学校別の対策授業。みんな仲がいいので話しやすいし、授業も分かりやすくてとてもためになった。高校では勉強をがんばりながら、将来のやりたいことを探したいな!

横浜市立金沢高校

立場スクール

W. Y.

ステップの授業で、学校にはないドキドキ感といえば、講習のミニテスト! 自分の点数が良かったときはうれしくなったり、思うように点数が取れなかったときは悔しがったり。友達と比べることで自分の立ち位置がはっきり分かり、勉強と向かい合うことができた。

横浜緑ケ丘高校

立場スクール

S. S.

学校の授業よりも先に授業をしてくれるから、安心して学校の授業を受けられた。何があっても自習室にだけは来ようと思えたことは、成長した部分。数学や国語の授業では、みんなで意見を出し合って、色んな考え方に触れることができて楽しかった! 

湘南高校

立場スクール

K. H.

ステップ生活で、特に印象に残っているのは数学の授業! 正解までのルートを最短で教えてくれるわかりやすい授業だったので、自分の力になった。特に、自分の思いつかなかった解き方を教えてもらったときは、「その手があったのか! 」と感動した。

柏陽高校

立場スクール

I. T.

ステップは、一緒に努力してくれる仲間がいてくれた場所。一番成長できたと感じているのは英語。文法で苦戦をしたけれどステップの授業に参加して、今ではむしろ得意な教科になった。高校生活は、合唱祭が今からとても楽しみ。人一倍の熱量をもって参加したい!

横浜翠嵐高校

立場スクール

M. T.

いつも通りの自分でいた方が良いことを教えてくれたのはステップ。数学の平面図形の難問をみんなで考える授業は、みんなが前のめりになっていくことが面白かったし、自分もみんなに負けず何か手がかりを見つけたいとメラメラした感じになった!

松陽高校

立場スクール

K. F.

学校の定期テストや模試の点数が上がるとうれしくなり、勉強に対してやる気が上がったことが何度もあった。ステップを選んでよかった! 入試当日はとても緊張したけど、周りを見ると、ステップの社会の暗記集を見ている人がたくさんいて安心した(笑)。

希望ケ丘高校

立場スクール

N. B.

一人で勉強するよりもたくさんの勉強をすることができ、加えてステップには友達がいることで一緒にがんばることができた。同じ志望校の人が自分より勉強しているのを見て、刺激をもらえたのもよかった! 一度しかない人生、悔いなく一日一日を楽しみたい!

湘南高校

立場スクール

Y. F.

ステップに入る前と入った後で一番変わったのは、勉強に対する姿勢。自分よりも点数が高い人を目標にして取り組むことがモチベーションになった。中学1年のときから、憧れていた湘南高校。高校生活は、「三兎を追え」のスローガンを追求していきたい。