相模原スクール
S. N.
中学生になってからはサッカー一色。勉強は定期テスト前だけという生活。でも中3になってからは勉強に本気になってみたい気持ちが出てきた! 心配性で負けず嫌いな性格から競争心が湧いた。先生に質問したり、テキストを解いたり。友達とも勉強を教え合ったことで成長できた!
相模原スクール
H. S.
お母さん、お父さん、お兄ちゃんが笑って合格を祝ってくれたとき、「がんばってたんだ、私」と始めて実感がわいてきた! 一人で勉強をしていて、「みんなとやりたいな」と思ってステップに入会。ステップの仲間とがんばれるのは、私にとって本当にありがたかった!
瀬谷スクール
S. W.
内申点で悩んでいた中1の頃、内申点の重要性や今やるべきことをステップの先生が熱心に説明してくれた。先生たちが自分と真剣に向き合ってくれたことが、僕を努力できる人間に成長させてくれた。将来は直接人の役に立てる仕事に就きたい! ステップの先生になるのもいいかも。
瀬谷スクール
Y. M.
ステップに通っていなかったら公立受験はあきらめていたと思う。問題が解けたときや分かったときの達成感はすごく大きかったし、ステップに通ったことは僕の誇り。将来の夢は鉄道関係の仕事に就くこと。高校でも野球と勉強の二刀流で頑張るぞ!
瀬谷スクール
K. H.
どの先生の授業もすごく分かりやすいし、楽しかった! 最初は苦手だった英語もむしろ得意になって、英検準二級合格するほど成長できた。高校では昔からかっこいいと思っていた弓道に挑戦する予定。高校生活を思う存分楽しむぞ!
瀬谷スクール
I. N.
先生と一緒に最澄と空海を見分ける方法を考案したことがとても良い思い出。最終的に「泡立て機(みたいなやつ)を持っている方が空海! 」という結論に達したときは面白くて大笑いした(笑)。高校では自主的に勉強していきたい。新しいスポーツや趣味にも取り組みたいな。
瀬谷スクール
Y. N.
3年間とても楽しかった! ステップの授業では文字だけでなく、イラストや色、画像やクイズで楽しみながら学ぶことができた。印象に残っているのは、鉱石や岩石を覚える呪文のような言葉。朝10時からの朝特訓はちょっと驚いたけど、そのおかげで力をつけることができたな。
瀬谷スクール
R. K.
理科の植物の分類の覚え方を教わったときの授業が今でも忘れられない。ステップでは自分の中学は男子しかいなかったので、学校別の対策授業のときの男子校みたいな雰囲気が楽しかったな。友だちと模試の点数を競いあうことで自分から勉強する習慣が身についた。
瀬谷スクール
M. S.
科目の勉強だけでなく入試について、先輩たちについても教えてくれるのでがんばりたいと思えるきっかけになった。自習室にいる人たちもチャイムですぐに集中するスイッチが入るのはさすがステップ生だと思った。高校では文化祭や体育祭などの行事を全力で楽しみたい!
瀬谷スクール
H. O.
ステップの先生たちは生徒一人ひとりにしっかりよりそい、分からないところは自分たちが理解できるまで説明してくれた。模試で結果が出ないときも励ましてくれて、「諦めるのは早い」と強く思うことができた。あの時、諦めないで勉強し続けて本当に良かった!
瀬谷スクール
M. Y.
印象に残っているのは、たまにやっていたクイズ形式の授業。記憶できているもの、できていないものを楽しく確認できた。先生がたまに言うギャグも実はたくさん覚えている(笑)。将来の夢はまだ決まっていないけれど、高校でやりたいこと、極められることを探すことが今の目標!
瀬谷スクール
K. K.
ステップに通って良かったことは苦手科目をがんばれたこと。それまでは得意な科目ばかり勉強していたけれど、英語などを勉強する機会が増え、点数も上がりうれしかった。将来の夢はアナウンサー。高校生活を楽しみながら目標の大学に行けるように文武両道でがんばるぞ!
瀬谷スクール
M. I.
ステップに通って分からないことをすぐに聞く習慣がついた。毎日自習室に通って、分からないことはすぐに質問。そのたびに笑顔で説明してくれたステップの先生たち。志望校などで悩んだときにも相談にのってくれたり、励ましてくれたりして本当に感謝!
瀬谷スクール
Y. I.
授業で配布されたプリントや日々の小テストからたくさんの学びがあったし、コツコツとしっかりと積み重ねたおかげで、自分でも驚くほど成績を大きく伸ばすことができた。これまで入試に向けて手助けをたくさんしてくれて…。先生ありがとう!
瀬谷スクール
M. Y.
ステップに通ってよかったことは苦手な社会が得意科目になったこと。歴史の用語がつながっていき、流れを理解していくと問題もスラスラ解けるように! その解ける感覚をつかむのが楽しかった。将来の夢は薬剤師になること。だから今度は理系の科目を得意にしたいな。
瀬谷スクール
J. M.
ステップは勉強に取り組みやすい雰囲気で、確実に力がついていると日々実感。中3の夏期講習の頃からは勉強が楽しくなってきて、ステップ滞在時間がグッと延びた気がする。入試直前の日曜講習では毎回多くの学びがあり、自分の力がメキメキ上達するのを感じられて楽しかった。
瀬谷スクール
C. Y.
ステップの模試やテストで上位になると上位者表に名前が載るから、他の人と競争して自分もがんばろうと思えたのが良かった! 大変な時期もあったけど、基礎を固めてミニテストや模試で良い点数が取れたときはうれしかった。高校では高1から勉強も部活もがんばりたい!
二俣川スクール
H. C.
いつも先生に質問すると丁寧に教えてくれるので、自分の心の中の霧が晴れていくような感覚に。通っている中学校に以外にも友達ができたことで「みんなでがんばろう! 」という気持ちになれたのも良かった。いずれはオーストラリアに留学に行きたいな!