相模原スクール
Y. K.
ステップでは、学校では触れない問題をたくさん解けたのがよかった。解けなくても解答を見て納得する瞬間が好き。苦戦したときは今までよりも先生の話を一生懸命聞き、一旦言われた通りにやってみる。教えてもらってできるようになるのもうれしいし、自分でひらめくのも楽しい!
相模原スクール
N. K.
ステップでは、近い目標に向けてやる気をその都度上げられたのが良かった。中1の頃はミニテスト合格。中2中3では模試。入試が近くなってからは自分と比べるようになった。今までは周りと比べて一喜一憂していた。でも自分で目標を立てて自分と向き合うことで成長を感じられた!
相模原スクール
A. Y.
ステップに来る前「集団塾だと自分のペースでできないかも」と迷った。けれど、分かる問題もみんなと一緒に考えると理解が深まり、作問者の意図も考えられた。難しい問題にぶつかると「自分をもっと高めたい! 100点を取りたい!」とやる気が出て自分から勉強できるようになった!
相模原スクール
M. N.
少しずつだけど成長できたことは、ステップに本当に感謝! 他の学校の人と友達になれて、勉強へのモチベーションアップにつながった。お互いに励みしあったり、模試の点数で競い合った時間は忘れられない。高校では興味のある中国を勉強したいな。
相模原スクール
H. M.
12月からは英語の長文を毎日1本ずつ、古文も毎日1本ずつ解いて勉強した。入試直前、休日は11時間くらい勉強する習慣が身についた。入試が終わったあとも朝は自然と目が覚めちゃうようになっていた(笑)。高校ではバレー部に入って部活も勉強も両立したい。
相模原スクール
S. S.
ステップの自習室を使いまくった。おかげで自分の勉強をするペースがつかめた。自分から勉強するようになり、ステップのたくさんの教材を色々勉強することができた。自習室のドアの前の席が僕のお気に入り。僕にとって、あの席は永遠だ!
相模原スクール
K. N.
入試本番、自己ベストの点がとれてうれしすぎる。自分の意志をもって高校を選び、がんばることができた。今は高校へのワクワクでいっぱい! 小3から続けているサッカー部で、楽しみながらも強いチームになるようがんばりたい。
相模原スクール
H. I.
中3の夏から勉強する友達を見て、負けたくないとやる気が出た。小さい目標を立て続けたのが良かったと思う。先生にはありえないくらい質問をした。自分でも本当に伸びを感じたし、勉強が楽しいと思えた! 一緒にがんばる友達の存在にも助けられた。高校ではキラキラJKになるぞ!
相模原スクール
M. K.
ステップにはレベルの高い人がたくさんいて、ワクワクした! 中2最後の模試では間違えた問題と理由をノートにまとめ、直前に見直したら一気に成績が上がった。「やったらできるんだ!」と自分に驚いたし、成長できたと思う。間違えても周りが認めてくれるような雰囲気で楽しかった。
相模原スクール
R. K.
定期的にミニテストや模試があり、程よい緊張感でがんばれた。何度も模試を受けることでいつでも目の前の問題に集中できるようになった。5教科の自己採点のあとは心配だったけれど、特色に向けて気持ちを切り替えた。あのとき明るい言葉をかけてくれた友達や家族、先生にも感謝!
相模原スクール
Y. S.
ステップの温かい雰囲気がとても好き。授業では1つの問題でも様々な解き方を身に着けられた。ステップの授業は毎回びっくりの連続。中3の講習はほぼ毎日あって、初めはびっくりしたけれど、振り返ると全部楽しかった! 高校では生徒会で今までにないイベントを企画したい!
相模原スクール
C. Y.
受験では勉強に対する気持ちの部分で成長したと思う。ほんの少しの隙間時間も大切にできるようになった。入試の理科の問題で、ステップでやった覚えがある問題が出て、ステップありがとうって心の中で唱えていた。将来は英語を話せるようになりたい。留学にもチャレンジしてみたい!
相模原スクール
M. N.
社会の入試用暗記集を12月ころから夢中でやっていた。特に社会は流れを、英語は単語を、理科はゴロ合わせを中心にがんばった。そのおかげで成長できた実感がある。高校では英語をガンバル! 海外旅行で英語を使ってみたいな。
相模原スクール
Y. S.
ステップ生活を通じて復習や直しを何度もくり返す大切さを知れて成長できた。大変な時期もあったけど、今思い返すとステップサイコー! 将来の夢は看護師。受験を通じてできた自信をもとに強い気持ちで夢をおいかけていきたい。
相模原スクール
R. H.
受験中、頭の中で先生方の声が聞こえてきた。「この選択肢は言い過ぎじゃない?」「図を書いてみて!」その声があったからこそ解けた問題もいくつかあった! 歴史はe-STEPの速習日本史で流れがつかめるようになり、大嫌いだった歴史が好きになれた。
相模原スクール
R. M.
ステップに入って理科と社会の点数が爆上がりした! 理科のゴロ合わせや、社会の年号プリントがとても役立った。数学の6点問題も取れることも増えたのは成長したと思う。ステップに通っているという事実があるだけで受験に落ちる気がしなかった。そのくらい自信をつけられた!
相模原スクール
S. O.
合格して周りの人に祝福されて、どうやっても顔が笑顔になってしまう(笑)。勉強を自らすすんでできるようになり、解ける問題が増えて勉強が楽しくなってきた。高校では野球部に入り、勉強も部活も両立して、かっこいい高校生になりたい。
相模原スクール
H. K.
ステップに通って、勉強の仕方が分かった。通う前は「このやり方で大丈夫なのかな?」と不安もあったけれど教材の使い方や手順を教えてくれてやる気につながった! 難しい問題が出てくるのは模試で慣れていたから、入試直前にスランプに陥っても本番も焦らず受けられた!