ロゴ

神奈川総合高校(個性化)

ライフタウン北スクール

Y. T.

入試本番では、ステップの先生たちが授業中に言っていた言葉が、問題を見るたび次々と頭に浮かんできました。「合格」の文字を見たときは目に涙が。音楽の趣味が合う先生との雑談も良い思い出です。高校では軽音部に入って、文化祭やライブハウスでたくさん演奏したいです!

茅ケ崎北陵高校

平塚スクール

K. N.

よっしゃー! 合格できたのは周囲の人のサポートがあったから。親や先生方に感謝したい。クラスも自分と同じ志を持った仲間だったので、お互いに競い合えたのがよかった。新しい友達も増えた。高校では運動部に入って体を動かしたい。走るのが好きなので陸上かサッカーがいいな。

平塚江南高校

平塚スクール

T. T.

合格の文字が出た瞬間、安堵感がこみあげた。頑張ったことが結果につながってよかった! 支えてくれた先生や家族に感謝したい。印象に残っているのは理科の授業。テスト対策での一問一答クイズや、人体に関する豆知識が面白かった! 高校では、大好きなバスケを続けていきたい。

平塚江南高校

平塚スクール

E. S.

友達も受かってうれしさも2倍! ステップに通って、今やれることを一生懸命やろうと思えるようになった。やってよかったのは、社会の暗記集とe-STEP。暗記集を解きながら授業の動画を観ることで、歴史を完璧にできた! 高校では、自分の好きなことを見つけたい。

大磯高校

平塚スクール

F. S.

安心できてうれしい。ずっと落ち着かなかったけど一気に解放された感じ。小6の冬期から入ったけれど、初めての授業はテンションの高さにびっくり! でも分かりやすい説明で理解しやすかったから、深く学ぶことができた。高校ではバスケ部に入りたい。新しい仲間とプレイするぞ!

湘南高校

平塚スクール

K. O.

入試当日は緊張したけど「講習と同じ。大丈夫」と切り替えられた。頑張ったのは数学。目標点が取れず「もうやめたいな」と心が折れそうになったけれど「一日一題」を毎日解いた。すると点数がアップ! 努力してよかった。高校では勉強・部活・行事の全てを全力でがんばりたい!

七里ガ浜高校

平塚スクール

A. Y.

高校生活楽しみ! ステップでは圧倒的に勉強時間が増えて、得意だった数学は3年間得意なまま続けることができ、苦手な国語も一番高い点数がとれた。クラスの雰囲気もみんなフレンドリーで通いやすく、授業も頭に入りやすくてよかった。高校に入ったら友達たくさん作るぞ!

柏陽高校

平塚スクール

K. N.

入試当日、帰りの電車では、達成感と「もうすぐ終わるんだ」という実感がわいて、すごく感動。忘れられない時間だった。低い点数で悩んだり、自信がなくなったりすることがあったけれど、周りの人の励ましで諦めずにがんばることができた。高校では、たくさんの思い出を作りたい!

鎌倉高校

平塚スクール

S. M.

終わったーって感じで解放感がすごい! うれしすぎてなんでもできそう。講習のミニテストでは、点数が貼り出されるからやる気も出て、みんなの点数が高くても「少しでも近づきたい」と心を燃やし続けることができた。せっかく海が近い高校だから友達できたら海で遊びたい!

横浜翠嵐高校

平塚スクール

O. M.

入試直前は不安だったけれど、ほっとした。成長したなと感じるのは、シンプルに学力が伸びたこと。そしてメンタル! 難問をたくさん解くことで「解けない問題は飛ばそう」と感情をコントロールできるようになった。ステップでの生活が終わるのが少しさびしいかな。

横浜翠嵐高校

平塚スクール

N. S.

ステップに通ってよかったのは、家で勉強する習慣がついたこと。以前のぼくは、家にいるとゲームやマンガばかりだったけれど、今では勉強をしていないと逆に心配になるようになった(笑)。高校では天文部に入りたい。文化祭のプラネタリウム作りが今から楽しみ!

大船高校

平塚スクール

R. T.

当日は周りがステップ生ばかりでビックリ! ステップに通って一番よかったのは、苦手教科の克服ができたこと。特に理系教科。理科は教材で電気などの苦手分野の復習ができて、数学も夏期講習くらいから解き方のわからないところを質問することで、応用問題もできるようになった!

横浜平沼高校

平塚スクール

R. E.

まだ高校生になる実感はないけれど、とてもワクワク! ステップに入る前は塾に行くのがとても嫌だったけれど、行ってみたらすごく楽しくて、勉強も好きになれた。高校に入ったら興味のあることはどんどん挑戦していきたい。そして将来は人の命を救う職業に就きたいな。

湘南高校

平塚スクール

R. T.

本当にいままでがんばってきてよかった。入会した頃は理系が苦手で、あまり点数が取れなかったけれど、解法や解き方の工夫などを教えてもらったことで点数も上がり、自信にもつながった。高校では兼部しまくってたくさん部活に励んで青春したい!

鎌倉高校

平塚スクール

R. K.

とにかく幸せなきもちでいっぱい! 自分で「成長したな」と感じるのは、メンタルが強くなったこと。結果が出なかったときは辛くてやけくそになったけれど、日曜講習を通して心が強くなって、本番でも落ち着いて問題を解くことができた。高校では文化祭や体育祭を思いっきり楽しむ!

小田原高校

平塚スクール

M. O.

解放感がすごい! たくさん模試をやったから入試本番で必要以上に緊張しなかったことがよかったかな。暗記集や要点まとめブック、パターン別を何周もやって、模試でも高得点を取れるようになってモチベーションも上がった。高校では情報工学を学びたいから理系を特にがんばるぞ!

鶴嶺高校

平塚スクール

A. K.

今まで積み重ねてきた努力が実って本当によかった。入会した当時は、周りとの差に驚いて、不安にもなったけれど、通っているうちに少しずつ追いつけるようになったし、模試の結果がよかったときは家族みんなで喜んだ。高校では行事を楽しみたい! あと友達もたくさん作りたい!

相模原高校

渕野辺スクール

Y. Y.

志望校は相模原に決めた時からもう1択! 今までステップで勉強をしてきた時間と仲間たちが本番での自信、宝物になった。苦手な社会は得点を取るために「暗記集」と共に生活。ゴロ合わせとダブルで効率的に勉強をした。高校では、文化祭を全力で楽しみたい。