ロゴ

多摩高校

大和スクール

K. K.

ステップの模試で英語が低迷。対策として、英文はステップの教材「エイドク」を毎日行い、リスニングは英語の音声を支度中に聞いた。その結果、得点が上がった。印象に残っているはば広の授業。学校に通っているだけでは学べないことも知り、たくさんの場面で生かすことができた!

湘南高校

大和スクール

R. K.

ステップの別のスクールに行って受けた授業がいい経験。隣の人が自分より高い点で「もっと取れたー」と言っているのを聞いて、悔しいと思いつつ「すごいなー」とも思った。だから、問題を解くときに今度はあの人には負けないと自然と対決する気持ちになり、ゲームみたいで楽しかった。

厚木高校

大和スクール

K. A.

地球と木星を見間違えたことに気が付かないまま、先生に質問。「君は木星に住んでいるのか!(笑) 」と笑い飛ばしてくれたのが一番印象に残った出来事。ステップでは各先生の面白さがある授業のおかげで、勉強が楽しくなり、ゲーム感覚で取り組めるようになった。

多摩高校

大和スクール

A. F.

ステップに通って、模試などで友達と競い合う中で、自分の努力や志望校に対する自分の位置が分かった。先生が一人ひとりのことを見てくれて、自分にあった勉強法を教えてくれたこともよかったな。将来は薬学に関する仕事に興味あり。高校でも勉強を継続していきたい!

神奈川総合高校(舞台芸術)

大和スクール

S. N.

ステップに通って、勉強の工夫をしようとすることが多くなったし、勉強のコツをつかむことができた。自分よりもすごいと思える人がいることがいい刺激にもなった。高校では「作曲」の授業があるので今から楽しみ! 授業で曲を作って文化祭などで歌ってみたいな。

湘南高校

大和スクール

S. M.

初めてステップで受けた授業。先生の授業が要点をよくまとめられていてとってもわかりやすかったし、面白かったことが今でも印象に残っている。部活が盛んな湘南高校。中学から続けているバスケもやりたいけれど、心機一転、別の部活に挑戦もしたいし、悩み中。

湘南高校

大和スクール

N. S.

それまでは感覚で解いていた国語の読解問題や文の流れでなんとなく解いてきた英語の文法問題。ステップに入って、正しい考え方、解き方を学べたことで文系の科目は安定して点数が取れるようになった! 大学では法学部に入って法律を学びたいので、地道に勉強をがんばる。

湘南高校

藤沢朝日スクール

M. S.

ずっと憧れていた高校に合格できたので、今ならどこへでも飛んでいけるような気持ち。勉強の妨げになる誘惑がないステップの自習室で効率よく勉強できた。集中力とメンタルが鍛えられた。高校では勉強に部活に行事。すべてに全力でがんばるぞ。

湘南台高校

藤沢朝日スクール

K. I.

ステップの社会の先生が歴史上の人物になりきって教えてくれたのが印象的。いつもみんなで大笑いの連続。そのおかげで、年号や並び替え問題もスッと頭に入った。今は、合格できてホッとしている。そんな自分をほめてあげたい。

横浜国際高校

藤沢朝日スクール

Y. I.

合否確認のボタンを押すときは、ものすごく緊張。「合格」の2文字を見た時は思わず涙が出そうに。高校では韓国語の授業があるので、今からワクワク。本格的にハングル語を学んで海外でも活躍できるようになりたい。

鎌倉高校

藤沢朝日スクール

N. S.

社会が苦手だったので暗記集を常に持参し、いつも一緒に行動。青ペンで線を引いて頭に入れていった。たくさん覚えていく中で点数がだんだん上がると勉強が楽しくなってきた。ステップの授業は、盛り上がるときと真面目にやるときの切り替えが早く、メリハリがあって集中できたな。

湘南高校

藤沢朝日スクール

R. W.

ステップの授業は面白くてユニーク! 印象に残っているのは理科の「慣性の法則」。みんなで「ダルマ落とし」に挑戦。先生が一番上手かったな。クラスのみんなと競い合っているうちに自然と家でも勉強できるようになっていった。合格できて本当にうれしい!

平塚江南高校

藤沢朝日スクール

K. S.

ステップへ合格の報告に行くとき、うれしくてニヤニヤが止まらなかった(笑)。印象に残っている授業は、社会早押しクイズ大会。問題を先読みして、出題される前からボタンを押す強者もいてみんなで盛り上がった。楽しさと集中のメリハリが絶妙!

湘南高校

藤沢朝日スクール

Y. S.

部活引退後は毎日のようにステップの自習室で勉強。集中して取り組んだから勉強時間が増えた。先生にすぐ質問できるから疑問点も解消できてスッキリ。「合格」の文字を見たときは本当に信じられない気持ちでいっぱい。高校でも卓球部に入って全国大会出場を目指してがんばるぞ。

七里ガ浜高校

藤沢朝日スクール

A. S.

合格できて本当にうれしい。ステップは楽しくて思い出がいっぱい。先生からたくさん応援してもらった。勉強面でたくさん補習してくれたのはもちろん、それ以外のことでも相談にのってくれてありがたかったな。本当に感謝しかない! 

横浜翠嵐高校

藤沢朝日スクール

I. K.

ステップの数学の授業で、ルートを速く簡単にするタイムを計測。誰にも負けないように家で猛特訓。自分がクラスでトップになれたときは最高だった。翠嵐では、行事を本気で盛り上げ高校生活を存分に楽しむぞ。勉強も怠らずにやって、将来は物理学か天文学の道へ進みたい。

茅ケ崎高校

藤沢朝日スクール

A. S.

間違えた問題は赤ペンで正しい答えを書いて終了していた自分。ステップに入ってから、解説を読んでもう一度解き直しをする習慣が身についた。先生に質問すると、私が理解できるまで丁寧に教えてくれたことに大感謝! 

鶴嶺高校

藤沢朝日スクール

S. Y.

入会してすぐに他中学の友達もたくさんできた。先生たちもフレンドリーで質問しやすい環境だったな。模試のあと、次回に向けての作戦会議も効果大! 思い出に残っているのは冬期講習のミニテスト。毎回結果が張り出されるので、それに向けてみんなに負けないように勉強できた。