ロゴ

希望ケ丘高校

ハイステップたまプラーザ

N. Y.

中1のときはろくに宿題もやらず、むしろ勉強を避けていたけれども、中2になってハイステップに入塾してからクラスの友達と切磋琢磨してがんばれるようになった! 勉強面だけでなく、メンタル面も鍛えてもらって、感謝でいっぱい!

多摩高校

ハイステップたまプラーザ

K. H.

中2の夏に入塾して、「みんなに追いつきたい」とモチベーションが上がった。受験直前までよい意味で周りの雰囲気に飲み込まれて勉強することができた。ステップの授業は楽しく、集中力を保つことができ、授業内でなるべく多くの内容を吸収しようとしたのがよかったかな(笑)。

東京科学大学附属科学技術高校

ハイステップたまプラーザ

J. K.

解放感がすごい。まだ感動に浸っている。ステップに通う前は勉強は苦でしかなかったけど、授業が面白すぎて、楽しく勉強できるようになった。本当にいろいろな面で成長したな、と感じている(笑) 高校でもしっかり学んで、充実した学校生活を送りたい!

湘南高校

ハイステップ川崎

Y. W.

先生が分かりやすく、時にはおもしろいエピソードを交えて授業をしてくれて、内容がしっかりと頭に残った。くじけそうになったときは仲間と励まし合って乗り切ることができた。高校では部活や勉強や行事の運営などやりたいことがいっぱい。しっかり優先順位をつけないと(笑)。

多摩高校

ハイステップ川崎

Y. O.

公立入試本番では数学が難しくて本当に焦った。でも、ステップで模試を受けてきた経験が生きて、上手に気持ちを切り替えることができた! ステップでは、学校の授業では教わらないような便利な見分け方や汎用性の高い考え方をたくさん学べて本当に良かった。

慶應義塾女子高校

ハイステップ川崎

K. O.

ハイステップはとにかく楽しくて、ずっといたいと思える場所。だから受験直前期もあまりつらさを感じずに勉強できた。もう通えないのが悲しい。特に記憶に残っているのは、独特で覚えやすい理科の合言葉。先生の言い方や動きが面白くて、忘れたくても忘れられません(笑)。

湘南高校

ハイステップ川崎

R. M.

ステップに入って良かったのは、クラスメイトと互いに高めあうことができたこと。これが楽しくて勉強が好きになった。印象に残っているのは、夏休みにスクールのみんなと水風船で遊んだこと! 皆仲良くなれたのが良かったな。

慶應義塾高校

ハイステップ川崎

K. U.

ステップの先生はとにかくフレンドリー! だからとても質問がしやすい。直前期は特に質問をたくさんして、苦手な数学への不安を和らげることができた。また、スーパートライアルの授業で他スクールの生徒と授業を受けたことも刺激になった。もうステップに通えないと思うと残念。

慶應義塾志木高校

ハイステップ川崎

Y. A.

先生が分からないところをとことん説明してくれたこと。さらに、周りのクラスメイトから刺激を受けたことでどんどん成績が上がっていった。そうやって自分の成長を実感できたことが勉強のモチベーションにつながったと思う。将来は留学をして、様々な国の人と交流してみたいな。

多摩高校

ハイステップ川崎

A. N.

中2の夏からハイステップに通い始めて、最初は授業についていくだけで精一杯だった私。でもだんだん慣れていって、成績を上げることができた。先生が覚えにくい内容を合言葉にして印象に残るように教えてくれたおかげで、苦手だった社会も好きになれた!

湘南高校

ハイステップ川崎

S. A.

入会時に一番苦手だったのは英語。夏期講習の期間、毎日22時まで自主的に塾に残って勉強した。結果的に入試本番では一番の得点源になった。ものすごく大変だったけど、今思えばそれもいい思い出だし、あきらめないことの大切さを知ることができた! 

川和高校

ハイステップ武蔵小杉

J. S.

喜びを前面に出すのは自分のキャラには合わないので心の中でガッツポーズ(笑)。今までのがんばりが報われて本当に良かった! ハイステップでは、学校で習うことを先取りできたり、より深く知れたりして成長できたと思う。将来はテレビ番組の制作に関わってみたいな。

東京学芸大学附属高校

ハイステップ武蔵小杉

K. K.

ハイステップでは、各教科の先生の印象に残りやすい授業で、得意科目はさらに磨きをかけ、不得意科目は底上げができた。授業中の印象的なエピソードは、10個はすぐに思いつくくらいたくさん(笑)。高校では、アルバイトや株式投資などに挑戦して、視野を広げていきたい。

横浜国際高校

ハイステップ武蔵小杉

M. F.

自分から机に向かうようになって勉強習慣がついたことが、ハイステップに通って一番成長できたことだと思う。高校では、英語だけでなく第二外国語の勉強にも力を入れたい。スペイン語で会話ができるようになるぞ! 

横浜緑ケ丘高校

ハイステップ武蔵小杉

A. K.

憧れの高校だったから、合格できて本当にうれしい! 周りの人たちから刺激を受けてがんばれたし、勉強時間もすごく増えた。ハイステップに入っていなかったら、ここまで自分を伸ばせなかったと思う。高校では、受験で身につけた粘り強さを生かしていろいろな挑戦をしたいな。

東京学芸大学附属高校

ハイステップ新百合ヶ丘

Y. K.

受験生としての1年間で勉強に対する姿勢が大きく変わった。努力するという大切な経験ができた! 英語に苦手意識があったけれど、先生の授業が面白くて今では逆に好きな教科に。受験勉強中は読書を我慢していたので、思う存分本を読みたい! 目標は高校3年間で1000冊読破!

湘南高校

ハイステップ新百合ヶ丘

A. H.

ハイステップで先生や仲間と一緒にがんばるのは楽しかった。先生は授業や生徒への熱量がすごくて驚き! 仲間は個性があふれていて、勉強に関してもそれぞれ武器があって刺激を受ける、そんないい仲間に恵まれた。卒業が寂しい。湘南高校は夢に近づいている感じでワクワク! 

早稲田大学高等学院

ハイステップ新百合ヶ丘

K. S.

印象的なのは夏期講習の猛勉強! 大変だったけれど、授業後も自習室で勉強したことで、勉強が苦でなくなった。ハイステップの授業で様々な問題を解いて力を伸ばせた。自分が一番行きたい高校に合格できたので、高校では学校行事の実行委員になって行事を盛り上げていきたい!