ハイステップセンター南
K. K.
少し前までは翠嵐に受かるか本当に不安で受験校も迷っていたので、合格してとてもうれしい! ハイステップでは、周りの人たちから刺激をもらうことができて、自分の勉強に対するモチベーションを高く持ち続けることができた。高校では、吹奏楽部に入って音楽をやりたい!
ハイステップセンター南
R. K.
合格して安心。スクールの先生の授業は毎回面白くて、勉強が全然苦にならなかった。スパトラや日曜講習では、レベルが違う層の人たちもたくさんいて、とても良い刺激になった! 翠嵐にはたくさん面白い人がいると思うので、いろいろな人と仲良くなれたらいいな。
ハイステップたまプラーザ
S. M.
受検勉強を通じて、気持ちの面でいろいろ強くなったと思う。点数が伸びずに落ち込んでいたときも明るい仲間や先生たちに救われた! ステップに通ったことで得た一番の財産はたくさんのかけがえのない出会い。中学生という時期にそんな経験ができ、うれしかった!
ハイステップたまプラーザ
H. O.
ステップに通って一番良かったのは授業が全然つらくなかったこと。受験が近づいてきて合格できるか結構不安だったけど、楽しい授業でリフレッシュできて、折れずにがんばることができた(笑)。これからもステップで培ってきた経験を活かしていろんなことに取り組んでいきたい!
ハイステップたまプラーザ
A. K.
合格できてホッとしている。ステップでは祝日にあった補習が特に楽しかった。いつもより長いので、より成長を実感することができた! 受験校を決めたときは、こんな結果は難しいと思っていたので、今でも信じられない。ハイステップに通っていたからこその結果だと思う。
ハイステップたまプラーザ
K. A.
中3の1学期、勉強をサボってしまって、先生に喝を入れてもらった。そのおかげで勉強に集中できるようになった! スパトラでは他スクールの生徒との勉強が刺激なった。数学は得意だと思っていたけど、本当に得意な人の思考回路のレベルが違いすぎて、がんばろうと思った!
ハイステップたまプラーザ
H. M.
根気がついた! がんばることを継続する力がついた! そして、一緒に学び、生涯の友達になるような人たちと出会うことができた。みんな尊敬できるし、楽しかった! 高校に入ったら、英検やTOEICに挑戦していきたい!
ハイステップたまプラーザ
M. I.
受験後にハイステップでの教材を整理していたとき、ふと昔自分が間違った問題と遭遇。解きたくなって解いてみると、難なく解けて、自分の成長が感じられてうれしかった! 小学校から通った塾にもう行かないのかと思うと、実感がわかないし、寂しい!
ハイステップたまプラーザ
N. K.
合格を知ったときはなかなか実感できず、少し夢のような気分だった。自分はサボり癖があったので、気が緩むとすぐ勉強しなくなってしまっていたが、周りのハイステップ生が常に勉強していたため、刺激を受けて、継続的に勉強することができた! 高校では、短期留学がしたい!
ハイステップたまプラーザ
K. M.
テストでは緊張しがちだったけど、逆に緊張すると集中できることに気づいた。うまく緊張を集中に変換! 高校では剣道部の練習に一生懸命取り組み、体育祭や文化祭で青春をエンジョイし、医学部入学に向かって勉強に励みたい! まさに三兎追う高校生になりたい!
ハイステップたまプラーザ
S. S.
ハイステップでは、中3夏期講習をクラスのみんなと乗り越えて、そこからぐっと仲も深まった。同じ志を持つ仲間と毎日勉強できてよかった! 自らの意志で勉強しようと思えるようになったので、高校生になっても校内の自習室にこもってずっと勉強していたい(笑)。
ハイステップたまプラーザ
F. E.
今までの努力が報われたようで、とてもうれしい。スーパートライアルでは数学のテストが難しすぎて一瞬雰囲気が暗くなっていたけど、そんなテストに食らいついていって、最後はみんな自信に満ちあふれていたことが印象に残った!
ハイステップたまプラーザ
S. Y.
一番印象に残っているのは、中3夏期講習の初日。先生たちも気合が入っていたし、クラスのみんなの熱いオーラも感じた。それまでは精一杯勉強してきたつもりだったけど、その日をきっかけに、限界はまだ先にあるんだと気づいた。「成長したな」と思う点は、精神面かな。
ハイステップたまプラーザ
R. I.
合格したときは、うれしい気持ちと終わったという気持ちがごちゃまぜになった(笑)。そして、これでステップに通わなくなるんだという寂しい気持ちが! ステップでよかったのは、クラス全員に刺激を受けて、勉強に対する欲が高まったこと。高校では、永遠の友達を作りたい!
ハイステップたまプラーザ
K. W.
私は本当に何をやっても三日坊主で、自分の意識を変えるのはなかなか難しいと思っていたけれど、同じ目標を持った仲間と切磋琢磨することで自分を成長させることができた。みんなと受験に臨めてよかった! 本当に感謝しかない!
ハイステップたまプラーザ
A. Y.
「塾は怖い」というイメージだったけど、先生たちはおもしろかった(笑)。印象に残った出来事は、受験前の冬期講習の時に、卒業生の先輩たちが来てくれたこと。話を聞いて、モチベーションが上がった! 高校では弓道部で部活を謳歌したい!
ハイステップたまプラーザ
K. S.
ハイステップは集中できる環境が整っているうえに、先生や周りの生徒たちの熱意が強く、自分自身も本気で勉強に取り組むことができた。授業で歌で用語を覚えたのが楽しかった(笑)。将来は動物に関わる職業に興味があるので、生物学も学んでみたい!
ハイステップたまプラーザ
A. A.
中3の夏期講習あたりから授業時間が増え、昼食をステップで食べることも多くなって、それまで一度も話さなかった人とも話し、友達が増えた。そして、その友達からよい影響を受け、よりよい勉強ができた。高校では実験室を利用して、専門的な知識を身に着けたい!