ハイステップ戸塚
A. O.
ハイステップと部活、どちらも全力でやっていたから、中3の夏はかなりハードだった。そこを乗り越えたからこそ最後までがんばれたと思う。ハイステップでは知識や考え方もたくさん教わったけれど、一番の成長は精神面かな。将来の夢や目標を翠嵐で見つけていきたい!
ハイステップ横浜
S. M.
合格して、緊張がほぐれた。ステップに通って成長したのは、自分の性格。以前はどちらかというとなげやりなところがあったけど、今は最後まであきらめないでがんばれるようになった。勉強も行事も本気で取り組んで高校生活を楽しむぞ! 高校近くの隠れ名店も探したいな(笑)
ハイステップ横浜
Y. C.
合格発表が終わっても、毎時うれしい気持ちが止まらない(笑)。ステップの授業は大学の講義のようではなく、発言しやすい柔らかい雰囲気。授業内容もわかりやすく、日々自分の成長を実感することができた。特に苦手だった英語がみるみるできるようになって、本当にうれしい!
ハイステップ横浜
O. K.
素直に自分の感情を出せて、心の支えになってくれる先生たちと一緒に勉強できて良かった! 苦手なことやめんどくさいことからも逃げない精神力が鍛えられた3年間だった。そしてあらためて、塾の送迎をしてくれて、毎日僕の受験のことを考えて動いてくれた家族、本当にありがとう。
ハイステップ横浜
H. T.
中学受験では悔しい思いをしたけど、高校受験では第一志望の学校に合格できてうれしい! ステップの先生は個性的な人ばかりで、独自の暗記法や解き方をたくさん教わった。授業も楽しくて、辛いと思っていた勉強にも少しずつ前向きになれた。本当にありがとう。
ハイステップ横浜
M. A.
ホッとした。春、到来! 今は先生と両親に感謝です。勉強をがんばれたのは、目標ができたから。負けず嫌いな自分を入試に活かすことができた。高校で力を入れたいことは英語の勉強。もっと読めるように、もっと聞き取れるように、粘り強く取り組みたいな。
ハイステップ横浜
R. M.
ステップに通ってよかったことは、国語力が身についたこと。模試の結果が振るわなくても、見放さなかった先生、本当にありがとう! 高校生活では文武両道に励みたい。部活動では卓球部に入って関東大会出場を目指し、勉強面では得意な理科・数学の力をさらに伸ばすぞ。
ハイステップ横浜
R. M.
ステップに通って同じ志望校やクラスの人と話したことでモチベーションを保てた。また、先生たちが話しやすく、気軽に質問できたのもよかったな。高校生活の間にやってみたいことは、外国へ行くこと。海外へ行ったら、学んだ英語を実際に使ってコミュニケーションをとってみたい!
ハイステップ横浜
K. S.
超うれしい! 努力が報われた。特にがんばったのは入試直前の1か月。あと1問でも多く解けるようにと最後まで努力を続けたことが合格につながったのかも。高校では部活でいろいろなスポーツに挑戦したいし、友だちもたくさんつくりたい。体育祭などの行事も全力で楽しむぞ!
ハイステップ横浜
R. M.
ステップで印象に残っているのは、夏休み前最後の数学の授業。急に難度が上がって、ここから入試勉強が始まるんだという緊張感があった。それと、スーパートライアル。レベルの高さに衝撃を受けた。焦りや緊張もたくさんあったけど、友だちとの時間が癒しだった。みんなありがとう!
ハイステップ横浜
K. S.
嬉しい。ふわふわして夢みたい。受験勉強では、わからない問題を解決する方法を学んだ。自分でできるところまで考えてから先生に質問して、納得して次のテストに活かすことができた。高校生活の目標は楽しく生きること! 友達を作って、一緒に江の島とか行きたいな。
ハイステップ横浜
Y. K.
ステップに通う前は志望校のことなんて全然気にしていなかった。体験授業のときに、同じクラスの人たちが平然と授業についていく姿に衝撃を受けた。「みんなみたいになりたい!」その一心でがんばった。将来の大学受験でも高校受験を乗り越えた経験を生かしてがんばります!
ハイステップ横浜
M. I.
模試の結果を見て、「もうだめかも」と泣いた日もあった。でも、先生たちに背中を押され、自分を信じて勉強をし続けることができた。勉強する習慣と諦めない強いメンタルが身に付けられたところが、自分でも成長したなと思う。毎日充実しすぎの高校生になりたい(笑)!
ハイステップ横浜
A. K.
ホッとした。自分の未来が見えた感じ。自分が合格するところをたくさん想像していたので、現実になってうれしい。受験勉強の中では、疑問点はすぐ先生に質問して、「なぞ」をなくすように努力した。あきらめないでがんばる癖がついて、精神的にも成長できた。継続は大切!
ハイステップ横浜
W. I.
中2のときからずっとあこがれていた柏陽高校! 喜びが爆発しています(笑)。受験勉強中は自習教材やプリントを使って、苦手なところをなくすように努力。不安な時はステップの先輩や先生の応援が励みになった。高校でも予習復習を大切にして、努力していきたいな。
ハイステップ横浜
R. T.
合格できてサイコー! 家族や先生方に感謝。1つの大きな目標に向けて努力を続けることができたのが自分の成長したところ。高校では文武両道でがんばりたい。サッカー部でスタメンとるぞ! 勉強も、友達との時間も大切にして、充実した高校生活を送りたいな。
ハイステップ横浜
M. N.
努力は報われると感じた。受験前、勉強をがんばった自分を褒めてあげたい(笑)。英語の小テストでは毎回苦戦していたけど、たくさん勉強したおかげで、公立入試本番では5科で1番高い点数が取れた。そのまま高校でも英語をがんばって、将来はキャビンアテンダントになりたいな。
ハイステップ横浜
M. C.
合格できたのは、一緒にがんばった友達、いつも面白くてわかりやすい授業をしてくれる先生方、どんなときも私の味方でいてくれた家族、そして頑固な私の性格のおかげ(笑)。苦手だった数学も今では大好きになった。憧れだった川和の吹奏楽部に入部するのが今から楽しみ!