ハイステップ青葉台
R. F.
同じクラスの人たちは、時にはライバルだけど、友達として、仲間として、助けになった。中学は違っても、同じ高校に行くことになる友達もいることが今後の支えになりそう。今までの自分にお疲れさまと言ってあげたい。ハイステップ、五年間育ててくれてありがとう!
ハイステップ青葉台
I. Y.
中二までめったに行かなかった自習室。受験が近づきクラスの雰囲気も変わり、少しずつ行くように。帰るときに「また明日」と言ってもらい、授業がなくても自習をがんばろうという気になれた。吹奏楽ではファゴットに挑戦!
ハイステップ青葉台
I. S.
毎回気になっていたスーパートライアルや日曜講習の上位者表。自分の名前が載っていたときは本当にうれしかった! 湘南高校では、日本一の体育祭や文化祭、部活、全部を楽しみたい。素敵な出会いをしたい。双子の妹も合格してよかった! 夢の湘南JKになって三兎を追うぞ!
ハイステップ青葉台
R. S.
小五の冬からハイステップで勉強して、湘南高校に合格できて本当に幸せ! いい友達に出会えたことが自分の宝。高校でもらった資料に「日本一忙しい湘南高校へようこそ」と書いてあるのを見て湘南生になれたんだな、と感動。勉強も文化祭も部活も恋愛も大学受験も全力でやる!
ハイステップ青葉台
H. K.
ステップで印象に残っているのは数学の授業。円の問題を解くとき、弦にとりあえず垂線を引くことをずっとしていたら、クラスの中でその方法に自分の名前がつけられちゃった(笑)。忍耐強く苦手なものに向き合っていけるようになったのが自分自身の成長です。
ハイステップ青葉台
N. S.
勉強に向き合う自分を好きになれた。先輩から「夏期講習が一番大変だよ」と言われていたけれど、実際は思っていた百倍は楽しかった! 夏の蒸し暑さの中がんばったのも今では素敵な思い出。最高のキラキラJKライフを送る!
ハイステップ青葉台
S. S.
びっくりした! ほんとうにびっくり! 今はびっくりだらけだけど、これからの生活が楽しみ。遊びまくって高校生活を全力で楽しみたい! ステップには小6から通っていた。小学生のときの実験やクイズはいい思い出。
ハイステップ青葉台
N. S.
ハイステップでは学校のテスト対策はなかったが、塾でやった問題が学校のテストにつながって点数が上がった。解くことに慣れてスピードも正確性も上がったのかな。高校ではチアリーディングを再開! 勉強の習慣も続けないと。
ハイステップ青葉台
Y. S.
発表は親とともに見た。「合格」という文字を見て親は「ワー!」と喜んでくれ、兄もLINEで「おめでとう」と祝ってくれた。苦手だった勉強。それでも学力が向上したのが自分にとっては成長した証。デザイン系に就職したい。
ハイステップ青葉台
S. O.
ハイステップの授業で、みんな知っているのに自分だけ知らないものが結構あると知った。同じ中学の友達と良いライバル関係になれた。中学では低かった内申を、授業態度を良くして高くするのが高校での目標。何事も全力で!
ハイステップ青葉台
N. I.
ステップでは小六の理科実験で望遠鏡や結晶を作ったり、クイズ大会でみんなで盛り上がったりしたのもいい思い出。受験勉強は、模試の上位者表に自分の名前が載るとモチベーションが上がってもっとがんばれた。高校では憧れの軽音楽部でボーカルにチャレンジ!
ハイステップ青葉台
T. K.
「合格」を見たとき涙が出た。あきらめないでよかった。小学生の頃のネイティブイングリッシュや理科実験の授業をみんなで楽しく受けたのはいい思い出。軟式テニス部に入って高校生活満喫するぞ!
ハイステップ青葉台
S. I.
空まで飛んじゃいそう!お母さんと泣きながら抱き合った。「よくやった!」聞いたことない程のお父さんのハイトーンボイス!ボロボロに使い込んだテキストは大事にとっておきたいな。創作舞踊部に入って全国優勝狙う!
ハイステップ青葉台
R. M.
安心した! 中二の途中から少しずつ受験の意識が生まれてきて徐々に真剣に勉強に取り組めた。高校生になったら怠け者の自分を捨て、努力できる自分になりたい。十二年間やってきたサッカーを卒業、部活は陸上に挑戦!
ハイステップ青葉台
Y. M.
まさかまさかの合格! ステップでは授業が毎回楽しくて、勉強が好きになった。中一の頃、社会が全然できなかったけれど、講習を経ていくうちに点数を上げることができた。次は大学受験を目指す。部活は弓道をやってみようかな。
ハイステップ青葉台
Y. T.
本当に嬉しい! 5教科が良かった分、特色が取れず、悲しいというより悔しかった。今まで見られなかったドラマを見まくるぞ。高校では、英検準1級や数学など全力で挑戦し、将来は何かを研究する職につきたい。
ハイステップ青葉台
E. M.
学力試験では数学が難化して驚いた。けれど、無事合格出来てホッとした。数学では入試問題を繰り返し解き、英語では反復練習を繰り返すことで自信がついた。高校では、卓球を続けながら勉強との両立を頑張りたい。
ハイステップ青葉台
T. N.
ステップでは特色検査の対策が豊富。独自の対策プリントをこなすことで、点数を取るコツをつかむことができた。高校では一年生から部活と勉強を両立させて大学受験の良いスタートを切りたい。まずは自分の興味のある分野を見つけないと。