ロゴ

慶應義塾高校

ハイステップ鎌倉

S. O.

ここまでの道のりを支えてくれた家族、先生、友人への感謝の気持ちをひしと感じている。周囲と競い合ったり教えあったりする中で、自分の目標や意志を固めることができた。高校では「ローマ史」や「中国史」など、自分のやりたい勉強をやっていきたい。

横須賀高校

ハイステップ鎌倉

B. G.

ステップに通って印象に残っているのは、数学の授業。授業がおもしろく、クラスのみんなと楽しんで参加することができた。高校でチャレンジしたいことはバイト。お金を貯めて、自分のやりたいことにお金を使いたい!

横浜国際高校

ハイステップ鎌倉

T. N.

数学の補習で、苦戦しながらいろいろな公式をクラスみんなで覚えていったのもいい思い出(笑)。高校では英語にたくさん触れて、韓国の大学を目指したい。あと、ダンス部に入って毎日が充実した高校生活を送りたい!

横浜サイエンスフロンティア高校

ハイステップ鎌倉

S. I.

感無量。今までの努力が報われて無事合格できてよかった! ハイステップにはたくさん教材があって、がんばった分だけまるで2次関数のように力がぐんぐん伸びていく実感があった。特に社会と英語と国語は最後の追い込みが効いた! 高校では細胞の研究をやってみたいな。

光陵高校

ハイステップ鎌倉

K. T.

今まで自分をサポートしてくれた先生たち、家族のみんな、友達に感謝の気持ちでいっぱい。ハイステップに通って英語の力がアップしました! 高校生活でやってみたいことはたくさんあるけれど、いろいろな人との関わりを増やして、さまざまなことにチャレンジしていきたい!

湘南高校

ハイステップ鎌倉

R. S.

ステップでは入試演習を繰り返すことで、テスト前の緊張のほぐし方や、間違えやすい問題にどのように取り組むかのコツを探ることができた。そのおかげで本番も実力を発揮することができてよかった! 高校でやってみたいことは油絵の具を使って本格的に絵を描きたい!

湘南高校

ハイステップ鎌倉

S. S.

合格発表の時は、なぜか試験よりも緊張したので合格できてとてもホッとした。ステップはクラスの雰囲気も和やかで親近感があってよかった。「努力、工夫、楽しむ」ということが身についた。高校でも「全力」を意識して、勉強も行事も趣味も精一杯やりたい!

横須賀高校

ハイステップ鎌倉

R. Y.

中3でのステップ生活は、今までの15年の中で最高の1年! 絵が上手な先生、補習してくれる先生、気を引き締めてくれる先生。ステップの先生たちは一人ひとりタイプが違って楽しかった。高校では生徒会活動に取り組みたい!

慶應義塾高校

ハイステップ鎌倉

H. I.

ステップの模試の上位者表を見て「自分より上の人たちに追いつこう」と気持ちを強く持って勉強に取り組んだ! 高校生活では、国語の模試で出題された物語文は、本を買って読んでみたい。また、高校では公認会計士の講座に参加して、資格の勉強を進めたい!

希望ケ丘高校

ハイステップ二俣川

R. U.

周りのみんながとても努力していたから、私も継続して勉強することができた。うまくいかなくてつらい時期も友達や先生が支えてくれて、ハイステップでのすべてが思い出です! 高校では、軽音部に入ってエレキギターを弾けるようになりたいな。

厚木高校

ハイステップ二俣川

T. M.

模試でなかなか結果が出なかったときもあきらめずにやってきて、本当によかった。苦手な国語では苦労したけれど、入試本番で点数が取れて成長を感じた。高校では継続的に勉強し、部活や行事にも全力で取り組みたい。いろいろなことにチャレンジして、将来の夢も見つけるぞ!

東京学芸大学附属高校

ハイステップ二俣川

N. I.

元々あきっぽいタイプだったけれど、ハイステップに通い始めてからは同じ目標を共にする仲間のおかげで、最後までがんばれた。また、過去問題をたくさん解くことで集中力が上がり、自信がついた。おかげで入試本番では緊張せず臨めた。高校では文化祭の演劇を全力でやりたい。

横浜翠嵐高校

ハイステップ二俣川

R. M.

夏期講習や冬期講習では1日12時間以上勉強していたので、長時間集中できるようになった。元々クイズに興味があったので、早押しクイズが毎回とても楽しみだった。高校では部活はクイズ研究会に入り、高校生クイズに参加して優勝を目指すぞ!

厚木高校

ハイステップ二俣川

T. K.

ハイステップで先取り学習をしていたおかげで、学校のテストでも点数を取ることができた。特に英語の長文が苦手だったけれど、過去問題をやったり、英検の勉強をしたりしたことで最後は得点できた。高校では部活と勉強の両立を一生懸命やって、たくさん友達を作りたい。

開成高校

ハイステップ二俣川

S. H.

良い先生や友達に出会えたので、つらい受験勉強も楽しめた。ハイステップでは学校より進度が速いので、その分中3で入試対策が多くできたことが印象的。受験の前日に中3全員で円陣を組んで決意表明をしあったのも良い思い出。

慶應義塾女子高校

ハイステップ二俣川

Y. Y.

部活が中3の秋頃まであり、受験勉強との両立が大変なときもあったけど、今はやり切った達成感でいっぱい。中学校の友人たちと模試の点数を競い合うことで、自分のモチベーションになった。中3の夏休みに行われた2日間に及ぶ12時間勉強会が1番の思い出。

法政大学第二高校

ハイステップ二俣川

S. F.

ハイステップに通い始めた頃には考えられないくらい、長い時間集中して勉強できるようになりました! そんなふうに成長できたのは、周りの仲間たちの勉強への意識がとても高かったからだと思います。高校でももっと上を目指していきます!

厚木高校

ハイステップ二俣川

Y. Y.

ハイステップでは、仲間と一緒に何かをやり遂げることのすばらしさを学んだ。受験が始まる直前には、みんなで意気込みを言いあって、気持ちを一つにしてがんばることができた。苦手な社会で苦戦したけれど、授業を受ける中でコツをつかんでいき、本番は高得点を取ることができた。