鴨宮スクール


令和7年度高校入試 鴨宮スクール合格実績

生徒の声です(過去に回収した生徒アンケートより)

【新小5・新中1 1日体験(無料)】
▼新小5
4/1(火)13:00~14:40
算数・はば広
※はば広とは?
PPを使用して雑学・歴史・理科など色々な知識に触れる授業です。早押しボタンを使用したクイズを取り入れることで「楽しみながら」知識を身につけていくことができます。
・通常授業は「火木」「水金」のいずれかのパターンからお選びいただけます。
▼新中1
4/2(水)13:00~15:30
中1はば広・数学・英語
※中1はば広とは?
PPを使用して主に理科・社会の内容を扱います。豊富な画像を用いて、ときおりクイズを取り入れながら進めていきます。小学生同様に早押しボタンを使用したクイズを取り入れることで「楽しみながら」知識を身につけていくことができます。
・通常授業は「火木」「水金」の2つのパターンがあります。これからご入会される方には基本的に水金クラスをご案内しております。
【新年度入会説明会】
3/29(土)13:00~14:00
<新小5~新中3>
4/ 5(土)13:30~14:00
<新小5~新中3>
ご不明な点はスクールにお問い合わせください。
【新年度のお知らせ】
▽新中3生クラス増設(現中2生)
新年度より新中3生はクラスを増設いたしました。
【鴨宮スクールの雰囲気】
こんにちは。ステップ鴨宮スクール室長の葛西です。
鴨宮スクールには「基本的な内容をじっくりと学びたい」という生徒、「応用問題にどんどんチャレンジしていきたい」という生徒、色々なタイプの生徒が楽しく通っています。
ここ数年の入試は難化傾向が続いており、「求められる知識の量」「思考力が問われる問題」が増えています。
ステップでは「楽しみながら色々な知識に触れること」を目的として授業内でクイズを取り入れるなどの工夫をしています。
ときにはオリジナル早押しボタンを使用して盛り上がる場面もありながら、「集中するときは集中する」というメリハリのある雰囲気です。
勉強が得意な生徒も苦手意識を持っている生徒も一緒に楽しみながらがんばっていきましょう。
◇主な対象中学校
鴨宮中・国府津中・酒匂中・橘中
◇主な対象小学校
富士見小・酒匂小・下府中小・矢作小・豊川小・国府津小・前羽小・下中小
▼新小5
4/1(火)13:00~14:40
算数・はば広
※はば広とは?
PPを使用して雑学・歴史・理科など色々な知識に触れる授業です。早押しボタンを使用したクイズを取り入れることで「楽しみながら」知識を身につけていくことができます。
・通常授業は「火木」「水金」のいずれかのパターンからお選びいただけます。
▼新中1
4/2(水)13:00~15:30
中1はば広・数学・英語
※中1はば広とは?
PPを使用して主に理科・社会の内容を扱います。豊富な画像を用いて、ときおりクイズを取り入れながら進めていきます。小学生同様に早押しボタンを使用したクイズを取り入れることで「楽しみながら」知識を身につけていくことができます。
・通常授業は「火木」「水金」の2つのパターンがあります。これからご入会される方には基本的に水金クラスをご案内しております。
【新年度入会説明会】
3/29(土)13:00~14:00
<新小5~新中3>
4/ 5(土)13:30~14:00
<新小5~新中3>
ご不明な点はスクールにお問い合わせください。
【新年度のお知らせ】
▽新中3生クラス増設(現中2生)
新年度より新中3生はクラスを増設いたしました。
【鴨宮スクールの雰囲気】
こんにちは。ステップ鴨宮スクール室長の葛西です。
鴨宮スクールには「基本的な内容をじっくりと学びたい」という生徒、「応用問題にどんどんチャレンジしていきたい」という生徒、色々なタイプの生徒が楽しく通っています。
ここ数年の入試は難化傾向が続いており、「求められる知識の量」「思考力が問われる問題」が増えています。
ステップでは「楽しみながら色々な知識に触れること」を目的として授業内でクイズを取り入れるなどの工夫をしています。
ときにはオリジナル早押しボタンを使用して盛り上がる場面もありながら、「集中するときは集中する」というメリハリのある雰囲気です。
勉強が得意な生徒も苦手意識を持っている生徒も一緒に楽しみながらがんばっていきましょう。
◇主な対象中学校
鴨宮中・国府津中・酒匂中・橘中
◇主な対象小学校
富士見小・酒匂小・下府中小・矢作小・豊川小・国府津小・前羽小・下中小
開講講座




授業料