入塾約款

契約の成立

第1条
入塾申込者(=契約者。以下「保護者」という)は、表記「申込書兼契約書」(以下「本契約書」という)の内容および以下の条項に同意の上、表記学習塾(以下「ステップ」という)に対して生徒の入塾申込みを行い、ステップはこれに合意します。

役務の提供および対価の支払

第2条
ステップは、生徒に対し、ステップの定める学習指導カリキュラムの中から保護者が選択した本契約書記載の内容の役務を提供します。

  1. 保護者は、入会金、授業料、その他本契約書に記載された納入金を本契約書記載の方法によりステップの指定する期日までに支払うこととします。
  2. 保護者は、ステップが提供する役務内容の変更を希望する場合、ステップに対して所定の手続きを行い、合意を得ることとします。その合意内容の限りにおいて、本契約の内容は変更されるものとします。

学習指導の形態

第3条
本契約書記載の指導形態については、以下の通りとします。

    ①クラス指導とは、所定の教室で所定の指導時間内に一人の教師が複数の生徒に対して授業形式で学習指導するものとします。

    ②個別指導とは、所定の指導時間内に教師が生徒の必要に応じて個別に学習指導を行うものとします。

ただし、自然災害、感染症・疫病等不可抗力に起因する事由により、一定期間校舎を閉じざるを得ない場合は、オンライン授業の実施等に切り替える場合があります。

学習指導の開始日

第4条
本契約において、学習指導の開始日とは、本契約書に記載した日とし、所定の教室において学習指導がなされている限り、生徒の現実の受講の有無を問わないものとします。

学習指導の実施場所

第5条
ステップは、本契約書記載の場所において学習指導を行います。ただし、やむを得ない事情がある場合には、保護者同意の上、他の場所に移動することがあります。

学習指導期間と契約期間

第6条
学習指導の契約期間は、基本的に1ヶ月間とします。ただし、保護者あるいはステップから所定の申し出がない限り、1ヶ月単位の自動継続とします。自動継続による最大継続期間は1年度とし、年度単位の更新は本契約書の更新を必要とします。なお、更新時には、更新料等は発生しないものとします。

入塾申込み後のクーリングオフ等

第7条
保護者は、本契約書の交付の日を含め8日以内は書面によって申込みを撤回し、または契約を解除することができます。

入塾申込み後の撤回または解除の方法

第8条
前条による申込みの撤回または契約の解除は、保護者が申込みを撤回する旨または契約を解除する旨を記載した書面を、ステップ宛に発信した時より成立します。

撤回または解除後の前払い金の返還方法

第9条
第7条による申込みの撤回または契約の解除については、手数料は不要とし、保護者は損害賠償または違約金の支払いを請求されることはありません。既に引き渡された教材等の引き取りに要する費用、提供を受けた役務の対価その他の金銭の支払義務はありません。既に代金または対価の一部または全部を支払っている場合は、速やかにその全額の返還を受けることができます。

中途解約

第10条
ステップは、第7条に定める期間の経過後、保護者から書面による解約の申し出があった場合には、次の各号に掲げる場合に応じた金額を請求できるものとします。その請求額を超える前受金を受領している場合には、当該請求額を超える部分を返還するものとします。

  1. 学習指導開始前である場合、契約の締結および履行のために通常要する費用の額として一万一千円までの金額。
  2. 学習指導開始後の場合は、当該授業月のうち、「在籍した期間に対応する授業料」と「二万円または中途解約後の期間に対応する授業料のどちらか低い額」の合計額。
  1. ステップの事情変更等に基づく中途解約にあたっては、解約手数料等を徴収しないものとします。
  2. 返還金のある場合は、所定の手続きを経た後、納入金引落登録口座へ返還するものとします。

損害賠償

第11条
ステップ社員による業務上の行為に過失があった場合、またはステップの管理する施設の不備や欠陥が原因で、生徒の生命身体が害されたり、財産が損なわれるなどした場合、ステップは法的な責任に基づく賠償を行います。

  1. ステップ社員が本契約書および本約款に則った学習指導を行ったにも関わらず、「生徒の成績や学習能力の向上が十分ではない、合格状況が芳しくない」等のご指摘に基づく法的責任の追求は、あらかじめ免責事項とします。
  2. 登下校途中の様な、ステップの管理下にない状況において発生した事故に関して、ステップは損害賠償の責任は免れるものとします。
  3. また、ステップの管理下にある状況であっても、ステップ社員の指導指示に従わない生徒の行為によって起きた事故については、事故の原因となる行為を行った生徒およびその保護者が解決の責任を負うものとします。
  4. ステップ内で生じた盗難または紛失に関しては、ステップの責任は免れるものとします。

気象警報・注意報発令時等の対応

第12条
ステップは、授業開始前または授業中に気象警報が発令された場合、生徒の通塾途上の安全確保を念頭に該当地域スクール近辺の状況を勘案し、一部またはすべての授業(含講習・補習)について休講とする場合があります。

  1. 休講の決定に関しては、速やかにステップのホームページ上で公表し、また可能な限り該当スクールより直接ご連絡します。
  2. 上記事由による授業(含講習・補習)の振り替えは原則として実施しません。
  3. 気象注意報の場合には原則として授業を行います。通塾に関しては家庭の判断によるものとします。

紛争の解決

第13条
本約款に定める事項について疑義が生じた場合、その他本約款に関して争いが生じた場合は、両者協議の上、解決するものとします。

  1. 本約款に定めのない事項については、民法および特定商取引法その他の関連法令によるものとします。

以上