1. ステップ トップ
  2. ニュース詳細
2015年02月18日

高校受験 【'15年 公立入試 「特色検査、受験生の声」】を掲載いたしました

●○特色検査にチャレンジしたステップ生の感想です○●

■ 湘南高校 ■  「美術や家庭科っぽい問題も出ました!」
◇ステップと同じような雰囲気の問題だけど、実際に会場で受けると「うわ~」ってなった。
◇一問間違えると連続して間違えるパターンの問題。不安だった。
◇ステップの特色模試を見直している人が周りにいて、少し心が落ち着いた。
◇さすが湘南高校って感じで、美術や家庭科っぽい問題も出ました!
◇解きながら「いけるかも!」と思った。でも、最後の問題はもう二度と見たくない…。
◇点数が取れているかどうかはわからないけど、「何じゃこりゃ?」という問題はない。複雑な計算をするものはあまり出題されなかった。
◇特色検査はどんな問題が出てくるかわからないから、警戒せずにふっ切れた気持ちで受けるようにしました。問題はステップの方が100%難しいと思う。
◇英作文やパズルなど、地味に難しい問題があった。
◇「特色は学力検査で点が取れなかった私のためにある!」って思い、強気で解いた。
◇怖そうな先生が教室に入ってきて、みんなが一斉にテキストとかを片付けていると、「まだ(予習を)やってていいですよ」と優しい声をかけてくれる。そのギャップにリラックスできました(笑)。


■ 厚木高校 ■  「難しくて焦った。泣いている人もいた」
◇最初の難しかった問題が25点分。解かなきゃと時間をかけたけど、わからずに時間を無駄にした。結局、周りもできていないようで、序盤が勝負だった。
◇DNAとかの難しい言葉で「頭を混乱させることが目的なのか?」と思った。
◇後半はほとんど勘! 英語はできたのに…。
◇英文が長すぎて、気が狂いそうだった。問題Ⅱの最後の問題は考え方すらわからない。
◇英語の文が表裏に印刷されている。読みづらくて苦労した。
◇前半の英語は余裕。理科は0点かもしれない。何を書いたか覚えていない。
◇後半はほとんどの人が白紙だったんじゃないかなぁ。
◇難しくてあせった。泣いている人もいた。教室の中は暑いのに足が震えていた。
◇後半が特に難しくなっていたので、前半で点数を稼げると良かったなあ。


■ 小田原高校 ■  「ステップでやったハチの巣の問題、出てた!」
◇ステップでやったハチの巣の問題、出てた! あれは自信あるぞ!
◇昨年も海だったのに、また海系の問題だったのでビックリした。
◇語数指定の記述があんまりなくて救われました。
◇ステップの模試よりも易しかったけど、時間配分を間違えるとあせる。
◇みんなも「心の切り替え」を意識していたんだと思う。だから会場の雰囲気はけっこう明るかった。鬼ごっこをして遊んでいる人たちもいた。
◇「入学してから何をがんばりたいか」を英語で書く問題に驚く。面接で言おうと思っていたことを、うまく英語に直せたと思う。
◇昨日と比べてテスト前はみんな緊張していないみたい。
◇今までやってきた問題量などの経験が、自分の自信につながるんだなと改めて思いました。


■ 平塚江南高校 ■  「特色検査対策模試でやった同じ問題だ」
◇あまりゆっくり考えていると時間がなくなるので、できるだけ考え込まないで進んだ方がいいと思った。
◇テスト中に見たことある問題があると、何だか楽しい気持ちになって不思議です。
◇むりやり気分を上げたらけっこうよくできた。難しい問題が解けてやる気が上がった。
◇特色検査対策模試でやった同じ問題だ。ニヤニヤしてしまった。
◇ほとんど数学の応用問題みたい。歯が立たないような問題はあまりなかった。
◇模試で出題された問題が出て、今まで話したことのないステップ生と「出たよねー!」と盛り上がった。
◇簡単な問題をどれだけ早く解けるかが大切だと思った。
◇ひらめきがないと解けない。円の問題がすごく難しかった。


■ 西湘高校(理数) ■  「時間配分が難しかった」
◇30分なので時間配分が難しかった。
◇出題された問題は、数学と理科で考えるやつ。時間がかかってしまった。
◇自分の周りに友達もいなくて、周りもそうだったみたいで、ずっとみんな静かだった。試験が終わっても静かだった。
◇見たことのない問題でショックを受けました。


■ 希望ヶ丘高校 ■  「理科の鏡の問題は解いていておもしろい」
◇理科の鏡の問題は解いていておもしろい。でも、仕組みが複雑で、イライラしてしまった。
◇問題をもらったとき、サイコロの絵が透けて見えて「うわっ…何か違う!」とあせった。
◇想像していた問題と違って裏切られた感がある。
◇立体の問題や鏡の問題など、「ん?ん?ん?」となってしまったけど、楽しかった。文章並べ替え問題が出なくて残念だった。もう少し落ち着いた状態で解きたかったな。
◇落ち着いて解くことで答えが自然と見えてきた。
◇始まる前に英語の参考書ですごく予習していた人が、本番で英文が1つも出てこなかったから、悲しそうな顔をしていた。
◇サイコロの問題は、消しゴムを転がして考えればよかった…。
◇形式が変わってもビビらない! 意外とできた。
◇空間をひっくり返したりして、「ここから見ればこうなるから、あっちから見ればこうなる…」というのを考える問題が多くて、頭痛がしてきた。


■ 柏陽高校 ■  「問題用紙がカラーでちょっと感動」
◇問題用紙がカラーでちょっと感動。最後の英文は簡単だったから、やらなきゃ損。
◇貧困についての文章が多く、問題のテーマは『貧困』なのかなと思った。
◇記述の量が多くて時間がかかった。カラーの問題は逆にあせる…。
◇学力検査より緊張しなかった。特色模試と問題が似ていて安心して解けた。
◇「紙を折ったらどうなるか?」という問題のために、絶対に紙を折ったり切ったりするなと強く言われた。
◇解答用紙をほとんど埋められたのでホッとした。
◇理系の学校だから計算が多いかと思っていたら、記述ばっかりだった。
◇「下書きシートを渡します」と言われて、それが何かわからなかったから不安になったけど重要なものじゃないとわかってホッとした。
◇複雑な計算問題が一問も出ない。何だかあっけなく終わってしまった。


■ 横浜翠嵐高校 ■  「問題用紙の紙質が良かったな」
◇問題用紙の紙質が良かったな。
◇昨年の過去問よりも易しい。解いてておもしろかった。教室で待っているときにワクワクしてしまい、つい笑ってしまった(笑)。
◇「迷った問題は飛ばした方がいいや」って思った。
◇難易度が予想と違い易しめだったので、けっこう動揺しています。
◇わからない問題を無視した結果、解ける問題に集中できた。
◇やっぱり昨年通りの難しさ。二度目はないけど、もう特色はいいや…。
◇ほとんど記述だったので、解答欄に何かは書くようにした。


■ 横浜緑ヶ丘高校 ■  
        「ステップでやった問題に似たテーマが出て”これはキタぞ!”と思った」

◇直前にステップでやった問題に似たテーマが出て「これはキタぞ!」と思った。
◇企画シートは前に模試でやったものを参考に書いたらうまくできた。
◇特色模試の形式と変わらない。でも、キャッチフレーズの問題は少し困った。
◇一問一答の問題は出なかった。全部記述形式だったけど、今まででいちばんの出来だったと思う!
◇ミスしたらマズイと思って、誤字・脱字を必死に探していました。
◇20~30分くらい時間が余る。唯一、キャッチフレーズを考えるところだけはあせった。
◇企画シートは書きたいことがありすぎて、途中から変なスイッチが入り、自分の世界で書いていた。特色検査の試験っていうのを忘れるくらい楽しくできた。


■ 横浜サイエンスフロンティア高校 ■  「理科というより社会&英語だ」
◇食品廃棄への対策を考える問題は、自分の意見を書けばよかったので、割と楽だった。
◇理科というより社会&英語だ。最後は横浜緑ヶ丘の問題っぽかった。
◇自分の意見をしっかり書けないと厳しい問題がある。
◇あまりマイナーな問題はなかったので、思ったほど緊張せずにやれた。
◇その場で考える問題があったから柔軟な頭が必要だと思った。
◇すごい問題でしたが、点を取れるところは多分できたので良かった!
◇国語と社会に関する理解が問われていると感じた。「文系は苦手だが理系は得意だ」という人には厳しいかも。


■ 横浜市立南高校 ■  「数学に関して英語で聞かれる問題」
◇英語が多かった! 和訳を確実にしないと時間が…。
◇問3。数学に関して英語で聞かれる問題。まったく意味がわからなかった。
◇全体的に難しいという印象はなかったが、時間が足りなくて全部は解けなかった。


■ 光陵高校 【スピーチ】■  「自分なりの意見を熱く語った(笑)」
◇「飛び級制度を小中学校に導入すべきか否か」…考えたこともなかったので少し困ったがこの問題を選択。何とか答えることができた。
◇地産地消について、自分なりの意見を熱く語った(笑)。
◇カミまくってしまい、笑うしかなかった…。
◇少しつっかえてしまったけど、言いたいことは、試験官の目を見て言えたと思う。
◇「うんうん」ってうなずいてくれる試験官の先生の丸い顔に癒されました(笑)。


■ 横浜国際高校 【実技検査】■ 
           「カードの絵についてストーリーを1分間で説明しなさい」

◇今までたくさん練習してきたから、黙り込まずに、相手の目を見て意見を伝えられた。
◇控室で5人ずつ呼ばれていくときは緊張した…。
◇カードの絵についてストーリーを1分間で話しなさいという問題で、自分の話が短くて20秒くらい余ってしまい、あせった!
◇プリントを渡されたとき、いつも練習しているときのイラストと同じだったので、落ち着くことができました。


■ 神奈川総合高校(国際文化) 【グループ討論】■
              「女子だけのグループで雰囲気が女子校みたい」

◇グループ討論では、ステップで対策講座を受けた子といっしょのグループになったので、安心して話し合いに参加することができた。
◇女子だけのグループになったので、雰囲気が女子校みたいだった(笑)。